京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up23
昨日:30
総数:278834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 音楽

画像1
画像2
画像3
「みんなであそぼう」を

「たん・たん・たん・たん・たん・たん・たん・うん」のリズムに合わせて手をたたいたり、カスタネットを鳴らしたりしました。

お友達と手を合わせてリズムを打つことも楽しみました。

今日も楽しく歌えました。

1年 フッ化物洗口

画像1
画像2
フッ化物洗口を始めました。木曜日の朝学習は、これからフッ化物洗口です。

これまでは、水で練習をしてきました。

右側・左側・真ん中とまんべんなくフッ化物がいきわたるよう頑張っています。

歯磨きもしっかりと行い、むし歯を予防していきましょう。

5年 理科

画像1
画像2
理科の学習で、めだかのたまごや稚魚の観察をしました。顕微鏡や虫眼鏡を使って、観察をしました。

5年 家庭科

画像1
画像2
画像3
本日、家庭科の学習で裁縫セットを使いました。道具を確認したのち、針に糸を通したり玉結びや玉留めをしました。玉結び、玉留めは少し難しかったようです。これからも練習していきます。

2年 算数

画像1
画像2
算数で筆算の学習に取り組んでいます。

今日は、くり上がりのある足し算の筆算に挑戦しました。

くり上げた10をどうすればいいか、
自分の言葉で説明することができました。


4年 図工

画像1
画像2
画像3
「元気のおまもり」の鑑賞をしました。それぞれ心をこめて作った作品を,みんなで見合いました。クラスみんなの元気のおまもりから,元気をもらった1時間でした。

令和5年度学校経営方針「朱桜プラン」

令和5年度学校経営方針「朱桜プラン」については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和5年度学校経営方針「朱桜プラン」

令和5年度学校評価年間計画

令和5年度学校評価年間計画については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和5年度学校評価年間計画

学校評価結果等

学校評価については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和4年度第2回学校評価結果

4年 体育

画像1
画像2
画像3
体育の学習では,すもうあそびをしています。今日は班の中でトーナメント戦をしました。どうすれば勝てるのだろうと作戦をたてました。自分よりも身長が高い人にも勝ちたいと,考えていました。応援にも熱が入りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 4年モノづくりの殿堂工房学習
6/22 6年給食指導
6/23 支部育成合同運動会
6/27 選書会
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp