![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:278487 |
4年 総合![]() ![]() ![]() 全員が見事完成させて,点灯できた時は,拍手で大喜びしました。 4年 総合![]() ![]() ![]() 生き方探究館では,それぞれのブースで掲示物を熱心に読み,体験もしました。 ブースで分かったことを,嬉しそうに友達同士で交流する姿も見られました。 以前,休日参観で発表したことが生かされた時間でした。 4年![]() ![]() 直接感想をもらえて大喜びでした。 1年生は前に立って,上手にお話しできていました。 1年 生活科![]() ![]() ![]() 今朝、「朝顔の花が咲いたよ!」と何人かから報告を受けました。 きれいな花が咲いてうれしいですね。 つぼみを見つけた人もおり、これから花が咲くのが楽しみです。 1年 書写
はじめての水書をしました。
「とめ」や「はらい」に気をつけて文字を書きました。 上手にはらいが出来たと喜んでいる子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() ![]() 2年 図工![]() ![]() にぎったりねじったりしてできた形は、何に見えるか考えました。 「ぎょうざに見えます!」 「いも虫ができました」など、 楽しみながら作品を作ることができました。 1年 国語
「くちばし」の学習をしています。
学習した「問い」と「答え」を使って、生き物クイズを作っています。 どんなクイズが出来るのか楽しみです。 ![]() 1年 2年 体育![]() ![]() ![]() 「前よりも歩きにくい。」といいながらも、楽しんで学習していました。 今日は、顔や頭にも自分で水をかけたり、もぐりっこやロケットにも挑戦してみました。 もぐることに抵抗があるお子さんもいるようです。 少しずつ慣れていけるよう学習を進めていきます。 4年 社会
これまでまとめてきた,「水に関するポスター」が完成しました。子どもたちの,全校に伝えたいという思いがたくさんこめられたものが仕上がりました。
今日はクラスで発表をしました。まとめ方の上手なところを見つけながら話を聞きました。 今後は,校内に掲示して水の大切さを全校に呼び掛けたいと思います。 ![]() |
|