![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:69 総数:907063 |
田植え4
おいしいお弁当を食べたあとは、おもいっきり体を動かしたりきれいな景色を眺めたりしながら過ごしています。今回の活動では、大自然を存分に感じることができました。子どもたちの表情もとても充実しており、心に響くような体験をすることができました。
![]() ![]() 2年 田植え3![]() ![]() 自然に囲まれてみんなで食べるお弁当は最高においしいですね。パワーをもらって午後からの活動もがんばっていきます。 2年 田植え2![]() ![]() 大自然のなかでの田植えを満喫することができました。田植えを一生懸命したあとのお昼ご飯も楽しみです。 2年 田植え1![]() ![]() ![]() そして、みんなが楽しみにしていた田植えへと出発です。心に残る体験となってくれることでしょう。 ★2年 かがやき集会(1年生を迎える会)
今日の1時間目に1年生を迎える会がありました。2年生は、トップバッターだったので少し緊張している様子もありましたが、みんな楽しみながら発表することができたようです。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。
![]() 「1年生を迎える会」![]() ![]() ![]() 1年生は「お兄さん。お姉さんがお祝いをしてくれたのがとてもうれしかった」「歌がとっても上手だった」「楽しくてあっという間に終わった」と言っていました。 あたたかい雰囲気に包まれた素敵な会になりました。 校長先生が好きな食べ物は…?
今日はフルーツ寒天が給食に登場しました。
配られた時はさらさらしているのに、給食を食べている間に自然に固まっていくまほうのデザートです。 1年生では校長先生が好きな食べ物クイズをしました。 いちご、パイナップル、そして…たこ焼き!! どれが好きかを予想しました。 答えはたこ焼き。 「外がカリッ、中はトロトロで大好きです。」と言うと「わたしも好き!」「ソースがよく合うよね〜」という声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 地域見守り隊お世話になりますの会![]() ![]() ![]() 見守り隊のみなさまは、子ども達が安全に登下校できるよう、寒い日も暑い日も道に立って温かい声をかけ、見守ってくださっています。本日は、5年生の子ども達が御所南小学校を代表して、司会進行し日頃の感謝の気持ちを伝えました。これからも感謝の気持ちを忘れず、安全に元気に登下校しましょう。 見守り隊のみなさま、いつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ★2年 新体力テスト(ソフトボール投げ)
今日の体育の時間に、ソフトボール投げをしました。子どもたちは、【投げあそび】の学習の中で考えた、ボールを遠くに飛ばす方法を意識しながら一生懸命投げていました。友だちの投げたボールが遠くに飛ぶとそれを見ていた子どもたちから自然と「おおー!すごーい!」と歓声と拍手が聞こえてくるのがとても微笑ましく素敵でした。
![]() ![]() ![]() ★2年 ぐんぐんそだて![]() ![]() また学年の花壇には、みんなの野菜として、枝豆・ピーマン・オクラ・なすの4種類の野菜を育てています。4種類の野菜の中で、もっとも気になる野菜を選んでその種を観察し、カードにかきました。畑を見るとさっそく芽が出てきているものもあり、見つけた子どもたちがキラキラした目で「先生!芽が出てる!!」と報告してくれました。 |
|