![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:22 総数:370964 |
ゴムの伸ばし方を変えると…?![]() ![]() 「ゴムを伸ばしすぎると線を超えてしまう。」「あまり伸ばさないと、あまり進まない。」と、ゴムの性質について遊びながら気付くことができたようです。 21日(水)5年生 「給食時間の一コマ」![]() ![]() とてもいい感じに解凍してくださっていて、シャリシャリ食感のみかんに子どもたちは、「冷た〜い!」や「おいしすぎる!」とさまざまな声があがっていました。 食後の楽しみとして、朝の会からみんなみかんが出てくるのを楽しみにしていました。 16日(金)5年生 「ゆめいろ読書デー」![]() ![]() 一人で静かに読む児童、友だちと本を探す児童、それぞれの過ごし方をしていました。 図書室の雰囲気や並んでいるたくさんの本が好きな子どもたち。とても素敵です。 16日(金)5年生 図画工作科「のぞいてみると」![]() ![]() 20日(火)5年生 学活「お楽しみ会」![]() ![]() 集めたキーワードを組み合わせると、学級目標でもある「5‐2最高だ」になっていました。 そういったことを考えられる係のみんなも最高ですが、みんなで全力で取り組み、全力で楽しめるみんなが本当に最高だなと感じました。 素敵な時間をありがとう! 20日(火)5年生 「給食時間の一コマ」![]() 食べた子どもたちが、「山の家で出してもらったスープと味が似ている!」と口々に。 楽しい思い出もそうですが、作っていただいたご飯の味も覚えていて素敵だな…と思いました。 修学旅行を終えて![]() 広島で知ったこと・感じたことを新聞に書いています。 硬筆書写![]() ![]() 一文字ずつ丁寧に書いていました。 ひもひもワールド![]() ![]() さまざまなひもとひもをつないで、教室内をクモの巣をはりめぐらせるように飾っていきます。 「ひもとひもを結ぶのが楽しかった。」「友だちと協力してできた。」と、たくさんの子がうれしそうに感想を述べていました。 片付けも協力して短時間で終えることができました。 シャトルラン![]() ![]() 少しでも記録を伸ばせるように、一生懸命がんばっていました。 |
|