わたしと仕事
総合的な学習の時間で自分の将来について考えていきます。将来の夢をもっている人も、そうでない人も、まずは世の中にどのような仕事があるのかを調べていきます。調べて分かったことをスライドにまとめて、友だちと交流をする予定です。
【5年生】 2023-05-31 07:43 up!
2年 体育科「ゆうぐあそび」
総合遊具の上り棒に挑戦してみました。なかなか上ることが難しかったですが、コツをつかんだ子はするするとてっぺんまでのぼっていました。
【2年生】 2023-05-31 07:42 up!
きいて、きいて、きいてみた
国語科の「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で、友だちとインタビューをしあったり、インタビューの様子を記録したりしました。友だちの人柄をより詳しく知ることができるように、質問を重ねました。
次の時間にインタビューの記録をもとに、友だちについて改めて知ったことをまとめていきます。
【5年生】 2023-05-31 07:41 up!
2年 国語科「かんさつ名人になろう」
観察したことを紹介する文章を書いたので、クラスの友だちと交流しました。わかりやすいところや、改善点を話し合うことができました。
【2年生】 2023-05-31 07:41 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
「夏野菜って何があるの?」という疑問から、みんなで調べてみました。予想通りの野菜や、意外な野菜が夏野菜にあり、驚いていました。
【2年生】 2023-05-31 07:41 up!
2年 国語科「うれしいことば」
「うれしいことば」の単元では、今まで言われてうれしかった言葉を思い出して、紹介する文章を書きます。「ありがとう。」「やさしいね。」「すごいね。」などがたくさん出てきていました。
【2年生】 2023-05-31 07:40 up!
2年 体育科「ようぐあそび」
ようぐあそびでは、フラフープを使い、回したり、くぐったりして遊びました。自分たちで遊びを工夫する姿も見られてよかったです。
【2年生】 2023-05-31 07:40 up!
3年生 食の指導
食べ物の3つのはたらきについて学習しました。はたらきを知ると、「苦手な食べ物も体をよくするために食べようと思った。」と子どもたちも言っていました。
【3年生】 2023-05-30 18:06 up!
3年生 算数「時こくと時間」
8時45分の25分後の時刻について考えました。実際に時計を使ったり、線分図を使ったりして考えました。
【3年生】 2023-05-30 18:06 up!
6年 伏見のみりょくを伝えよう
総合「伏見のみりょく」では、これまでに学習したことをスライドにまとめ、3年生に向けて発表する準備をしています。どんな工夫をすればわかりやすく伝わるか、友達どうしでアドバイスをし合っています。
【6年生】 2023-05-30 18:06 up!