![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:83 総数:357749 |
6月20日 5年生 〜伝記を読もう〜![]() ![]() 6月20日 5年生 〜音楽〜![]() ![]() 6月20日 5年生 〜夏の俳句〜![]() ![]() 6月20日 5年生 〜集中力〜
チャレンジタイムは毎日コツコツと積み重ねています。がんばってます!
![]() 水泳学習はじめました![]() ![]() ![]() け伸びや初歩的な泳ぎ、もぐる・浮くなどの基本的な動きや技能を身に付ける ようにしていくねらいがあります。友だちとバディを組み、体調と安全に十分 気をつけながら水泳学習に取り組んでいきたいと思います。 6くみ2で保健!![]() ![]() 5年2組のみんなが6くみ2に来てくれることになりました。 そうなると、掃除から張り切ります! 「きれいな教室に来てもらおう!」 目的がはっきりしているとしっかり頑張ることができました。 6時間目が始まる前、友だちが来てくれるのを 廊下で待つ姿が見られました。 思春期の心について、とてもいい雰囲気の中 学習することができました。 楽しい外国語![]() ![]() 新しく、教科の単語を学習しました。 習ったばかりの英語の教科名を、ALTの先生が発音してくれます。 2、3人で対抗して、頭に手を置いて キーワードの単語が聞こえたら消しゴムを取るゲーム。 「math」「music」・・・「social studies!」 みんな一斉に消しゴムを取ります! 交流学級の友だちと楽しく学習することができました。 オバケだぞ〜!![]() ![]() 今日作ったのは“オバケ” 緩衝材に大きな目と大きな口を描いていきます。 とても素敵な“オバケ”たち。 率先して吊り下げることもできました。 楽しんで制作することができています。 読み聞かせ 楽しいね!![]() 今日の本は“ほんとのおおきさ動物園” とても楽しそうに聞いていました。 くすくすのみなさん、いつもありがとうございます。 委員会活動![]() ![]() 環境委員会で、水やりをしている夏の花の紹介ポスターを作っています。 あじさい、ベゴニア、マリーゴールド・・・ ていねいに写真を切りました。 校内のみんなにすてきな花のことをお伝えできるといいですね! |
|