![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:124 総数:308700 |
研修授業
校内で自分の授業を見てもらい研修します。
理科の授業を見ましたが、予想をし 実験し、実験結果から分かったことを 話し合います。 子ども達も楽しそうに学んでいます。 とても素敵な授業でした♪ ![]() ![]() ![]() 素敵な教育環境
以前お知らせした、トマトロードの壁側にある
紫陽花、その草抜きが終わっています。 何気なく見える教育環境が整備されてることに気付きます。 とても素敵です。 ![]() ![]() ![]() 参観日番外編
掲示物や作品を見てくださってるお家の方
中間休みの様子を見てくださってるお家の方 今日の子ども達の様子はどうでしたでしょうか。 本日、都合がつかなくて来られなかったお家の方も ぜひ、お家出たくさん話をっ来ていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 参観日5
5年生です。
どの子も頑張っていました。 どの学年の子どもも「頑張ったー」「疲れたー」 という声が聞こえてきました(^^) ![]() ![]() 参観日4
1年生と3年生です☆彡
![]() ![]() ![]() 参観日3
6年生と1年生です(^^)
![]() ![]() ![]() 参観日2
2年生と4年生です♪
![]() ![]() ![]() 参観日1
参観日の様子です。
校舎を回った順に掲載します。 4組と2年生です。 ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
授業参観の後は、引き渡し訓練を行いました。
子どもたちは、運動場に並んで、保護者の方のお迎えを待ちました。 教職員は、子どもたちを安全に確実に保護者の方に引き渡すことを第一に動きました。 暑い中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 訓練をしたからこそ、新たな課題が見えてきました。 その課題については、これからしっかり検討し、もしものときに適切に対応できるようにしていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() 授業参観
土曜日でも、子どもたちは朝から元気いっぱいで、「早く来てくれないかな。」と、お家の方が来て下さるのをとても楽しみにしていました。
参観が始まると、いつもより緊張しながらも、発表したり、グループで活動したりするなど、一生懸命学習していました。 たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|