![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392062 |
書写![]() ![]() ![]() 「竹取物語」の冒頭を 硬筆で書きました。 手本を見ながら、静かに集中して書けました。 When is your birthday?![]() ![]() ![]() 誕生日に何が欲しいかを尋ね合いました。 聞いたことに対して 上手にリアクションしている子もいました。 水泳運動![]() ![]() ![]() ねらい1では、できる泳ぎ方で 長い距離を泳ぐことに挑戦しています。 気温が高かったので、とても気持ちよかったです。 1年☆ひらがなの学習
毎日取り組んでいるひらがなの学習ももうすぐ終わりそうです。
筆順や書く場所に気を付けながら、字形を整えて丁寧に書けるように頑張っています。 ![]() ![]() 1年☆リズムにあわせて踊ろう
1年生の音楽科では、リズム打ちを楽しんでいます。
「しろくまのジェンカ」では、「たん うん たん うん たん たん たん うん」のリズムに合わせて手拍子やカスタネットでリズム打ちをしました。 また、その後には列の人達と一緒に前や後ろに進んで踊りを楽しみました。 ![]() 水泳が始まりました!![]() ![]() 朝から、ドキドキそわそわしていました。 とても天気が良くて、水泳日和でした。 今日は、水なれの仕方を学習しました。 5年 アイデア光る 省エネ大作戦!![]() ![]() ![]() エコ改修が、それぞれの自然エネルギーをテーマに工事されたと知った子どもたちは、どの設備がどの自然エネルギーに分類できるのかや、それぞれの役割についてこれまでの学習で学んだことなどを班で話し合い、ワークシートにまとめていきました。 5年 国土の気候の特色![]() ![]() ![]() 授業では、様々な県の写真を提示し、それぞれの様子について班で話し合いました。 子どもたちは、「雪があるから、これは冬の写真じゃないかな」 「海で泳いでいる子がいるよ。夏の写真かな」 などと話していました。 授業の最後に、すべての写真が3月の様子だと伝えると、子どもたちはとても驚き、単元の学習問題を考えることができました。 あかしやタイム(4年)![]() 6年 租税教室![]() ![]() 社会科の学習でも税金について学習をしましたが、映像などを用いて詳しく教えていただきました。みんなが使っている教科書も税金によって支給されていることも確認しました。 もしも税金がない世の中だったら、どんなふうになるのかを知り、税金の大切さを改めて感じていました。 |
|