京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:12
総数:233160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年生 算数

画像1画像2
小数のわり算の学習が進んでいます。友だちと考えを交流しながら、答えへと向かっていく様子です。

感嘆符 本日 6月2日(金)の下校について

ただいま、京都市伏見区に大雨警報及び洪水警報が発令されています。
本日は、放課後の居残りを中止し、各学年授業終了後速やかに下校します。
通学路にて、教職員が下校を見守ります。
ご了承ください。

きれいに書けました(4組)

画像1
国語の学習では、書写をしました。習字道具を使って好きな文字を書きました。とても上手にできました。

中学年 総合的な学習の時間

画像1画像2
畑に植えた野菜を上手に育てるには、どのようなことが必要なのかを本やインターネットで調べました。

宿泊学習に向けて

画像1画像2
花背山の家での宿泊学習について、6年生が5年生に説明会を開いてくれました。

中学年 自転車教室

自転車の安全な乗り方について学習しました。学習したことをいかして、自転車に乗ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

お誕生日会に向けて(4組)

画像1画像2
お誕生日会に向けて準備をはじめています。くす玉の中身を切っています。たくさん落ちるようにみんなでたくさん切りました。

6年 国語科

画像1画像2
国語科では、自分と本の関わりをふまえて、友達と本を紹介し合う「本と私」の学習をしています。

プリント学習(4組)

画像1画像2
プリント学習の時間は、1年生はひらがなの練習をしたり、3年生から6年生はかけ算をしたりとそれぞれに応じたプリントをしています。どんどん力をつけてきていますよ。

リコーダーを使って(4組)

画像1
音楽の学習では、リコーダーに挑戦しました。上手に吹くことができて喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp