またまた新刊ニュース!!
図書委員さんがまたまた新刊の紹介をしています。紹介されている本をかりることができるといいですね。
【学校の様子】 2023-06-19 18:59 up!
【5年生】理科 メダカの観察 ~たまご編2~
みんな自分のメダカをとても大切にしています。メダカの誕生を楽しみにしながら,毎日顕微鏡で自分のメダカの成長を確認して記録しています。
【5年生】 2023-06-16 19:30 up!
【5年生】理科 メダカの観察 ~たまご編~
理科の学習の中でメダカの観察があるため,現在1人1つ自分のメダカのたまごを観察しています。教室前に卵を並べて,いつでも好きな時に観察できるようにしています。
【5年生】 2023-06-16 19:29 up!
【5年生】図工 のぞいてみると
ついに,のぞいてみるとが完成しました。
箱の中に様々な世界が広がっており,作るのも見るのもとても楽しい作品です。
【5年生】 2023-06-16 19:28 up!
2年生 水遊び
今日は,水に顔をつけたり,浮いたりすることに慣れるように,電車ごっこや,大の字浮きなどに挑戦しました。何人かで1つの輪になって,「肩まで」「あごまで」「頭まで」など,段階を踏みながら顔をつけていく遊びもしました。そんな中,苦手な友達に,「がんばれ〜。」と声をかけている素敵な姿も見られました。
めあてをもって,だんだん水と仲良くなっていってくれるといいですね。
【2年生】 2023-06-16 19:27 up!
【5年生】家庭科 裁縫始めました
家庭科の授業で初めて裁縫が始まりました。
玉結び,なみぬいなど苦戦しながらも一生懸命縫っています。
【5年生】 2023-06-16 19:25 up!
【5年生】ブックヴィレッジキャンプ
先日ブックヴィレッジキャンプが行われました。
5年生が中心となって開かれた野外図書館で,多くの子どもたちが訪れていました。
【5年生】 2023-06-16 19:25 up!
【5年生】プール
先日からプールが始まりました。
一人ひとりが目標を持って日々泳ぎの練習を楽しみながら行っています。
【5年生】 2023-06-16 19:24 up!
2年生 3度目の校区探検
黄色コースに探検に行きました。
今日は,発見がたくさんあったようで,歩きながら「あんなところにアサガオがある。」「前にこの川にカメがいたよ。」「先生,あれは何?」など,色々なつぶやきがありました。
【2年生】 2023-06-15 19:02 up!
1年生 音楽 はくをかんじとろう
今日の音楽の時間では,うたにあわせてリズムをうつ勉強をしました。リズムを意識しながら,楽しく歌うことができました!
【1年生】 2023-06-15 17:29 up!