![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699142 |
5年生 図工科 まだ見ぬ世界![]() ![]() ![]() 5年生 1年生を迎える会大成功!![]() ![]() ![]() 何事も「その後」が大事。高学年として本当の意味での「かっこいい姿」を日々の学校生活の中で、みせてほしいと思います。 5月18日(木)
麦ごはん、牛乳、油あげのチャンプル、クーブイリチー
![]() ![]() 5月17日(水)
ミルクコッペパン、牛乳、大豆と鶏肉のトマト煮、野菜のソテー、チーズ
![]() ![]() 創立50周年記念航空写真を撮影しました 2
梅津北小学校の上空にセスナ機の音が聞こえてきたら、撮影開始です。色画用紙を空に掲げ、動かずに撮影が終わるのを待ちます。
どんな写真ができるのか、今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 創立50周年記念航空写真を撮影しました
運動場に描かれた梅津北小学校の校章の上に、子どもたち一人一人が色画用紙を持って並び、その様子を上空に飛ぶ飛行機から撮影していきます。
![]() ![]() ![]() 【3組】野菜の苗をうえたよ![]() ![]() ![]() 5月15日(月)
麦ごはん、牛乳、豚肉とキャベツのみそいため、ほうれん草とじゃこのいためもの
![]() ![]() 5月12日(金)
ごはん、牛乳、さんまのかわり煮、ほうれん草のごま煮、すまし汁
![]() ![]() リレー
体育では、リレーの学習をしています。チームタイムを縮めるためには、バトンパスが重要となってきます。チームごとにバトンパスのやり方やタイミングを確かめたり、テイクオーバーゾーンでのリードの仕方を工夫したりしながら走る様子が見られます。リレーの学習も残り3回。さらにタイムを縮められるように、チームでアドバイスをしあいながら取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() |
|