![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699141 |
交通安全教室![]() ![]() 安全な道の歩き方や横断歩道の渡り方なとを学びました。 教えてもらったことに気を付けて、安全に登下校してほしいと思います。 5月22日(月)
麦ごはん、牛乳、鶏肉ととうふのくず煮、ごま酢煮、じゃこ
![]() ![]() 5年生 小数のかけ算![]() ![]() 令和5年度梅津北小学校「学校いじめの防止等基本方針」リレーあそび![]() ![]() ![]() 6チームでまっすぐのコースやコーンをまわるくねくねのコースで競争をしました。 走っている自分のチームの友達やクラスの友達を応援する姿が見られ、大盛り上がりでした。 5月19日(金)
ごはん、新じゃがいものかきあげ、ひじきの煮つけ、若竹汁
![]() ![]() 【6年生】1年生を迎える会〜かくれHERO〜![]() ![]() 【6年生】1年生を迎える会〜HERO物語〜![]() ![]() ![]() 修学旅行での思い出を再現をしながら、「あきらめずに勉強をがんばってね」「勇気を出して頑張るすがたがかっこいいよ」「これから仲良くいっしょに遊ぼうね」というメッセージを伝えました。 1年生の皆さん、不安なときは、【勇気HERO・思いやりHERO・進化HERO】が守ってくれます。いつでも6年生をたよってくださいね! 【6年生】1年生を迎える会〜1年生と入場〜![]() ![]() ![]() 【児童会】1年生を迎える会![]() <プログラム> 1年生入場 はじめの言葉 プレゼント渡し 各学年の出し物 全校合唱「ともだちになるために」 1年生の出し物 おわりの言葉 1年生退場 です。 司会や進行は運営委員の子どもたちが頑張ってくれていました。 梅津北小学校の大切な仲間として1年生を迎えることができ、全校みんなで素敵な時間を過ごすことができました。 |
|