![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:33 総数:294476 |
1年生 初めてのみんな遊び![]() 6年 朝学習 〜お話タイム〜![]() ![]() 5年 体育〜水泳運動〜
金曜日から高学年の水泳学習が始まりました。子どもたちは、去年よりも泳ぐ距離がのびるように頑張ろうと意気込んでいます!5.6年生でバディを組み、お互いに気づいたことを言ったりアドバイスしたりして高まっていけるようにしています。
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科 カラフルフレンド
袋に花紙や布を詰めてカラフルフレンドをつくりました。
![]() ![]() 3年 京都タワー見学
京都タワーへのぼって京都の街並みを見てきました。
![]() ![]() 6月16日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・金時豆の甘煮 ・みそ汁 『金時豆の甘煮』は,金時豆を釜で炊いてから調味液と一緒にしてスチコンで調理しました。なかなか腹割れをしないように炊くのが難しいです。給食の甘煮はあっさりしています。汁までほしいという子もいたようです。 給食試食会3![]() 子どもたちに負けないくらい、保護者の皆様の楽しそうな声がランチルームから聞こえてきました。給食室に給食を取りに来た子どもたちから「なんで、お母さんたちがいるの」や「○○さんのお母さ〜ん」という声が上がっていました。 笑顔も溢れ、楽しい「給食の時間」になったようですね。 6月14日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・牛乳 ・ツナサンドの具(フレンチ味) ・チャウダー 『ツナサンドの具』は,子ども達が自分で切り込みを入れて具をはさんで食べました。さとうやりんご酢で味付けをしました。 『チャウダー』には,金時豆・大豆・手ぼう豆・枝豆の4種類のミックスビーンズが入りました。バター・小麦粉・脱脂粉乳で作ったホワイトルーで作りました。 今日は4年ぶりに給食試食会が開催されました。久しぶりとあって少し緊張しましたがいつも通りの調理が出来たのではないかなと思っています。30名の保護者の方が参加してくださり「薄味なのに美味しかったです。家でも薄味を心がけます」「自分でパンにはさんで食べるのが,子どもには楽しいだろうなぁ」「給食について知ることができました」「子どもが給食が美味しいと言っていたのがよく分かりました」など,うれしい感想をたくさん聞かして頂けてとても励みになりました。ありがとうございました。これからも安心安全で美味しい給食を提供していこうと改めて思いました。 給食試食会2![]() ![]() 給食試食会1![]() ![]() |
|