京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:83
総数:672282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

ひまわり学級 体育科

画像1
画像2
 運動場でドッジボールで楽しみました。

6年生 外国語科

画像1
 日本の行事を紹介する英語を、友達に伝える活動をしました。

6年生 算数科

画像1
画像2
 分数×分数で、商が1となる分数について考えました。

1年生 国語科「くちばし」

画像1
画像2
 文章の問いと答えに注目しながら、「くちばし」を読んで、ワークシートに書いています。

R5 校長室だよりNO.3

6月に入り、蒸し暑い日が続きます。季節の変わり目は体調に十分気を付けていただきたいと思います。校長室だよりの第3号ができましたので、またお時間のある時にご一読ください。
R5 校長室だよりNO.3

3年生 新出漢字の練習

画像1
画像2
画像3
 漢字ドリルに新出漢字の練習をしました。画数が多い漢字で、バランスがとりにくい「遊」の感じでしたが、丁寧に集中して書くことができていました。

3年生 理科

画像1
 モンシロチョウが、卵から幼虫、さなぎになり、成虫になることを学習しました。

4年生 国語科「一つの花」

画像1
画像2
画像3
 一つの花を読んで、登場人物の気持ちについてそれぞれが感じたことをロイロノートに書いて、交流しました。

4年生 社会科「くらしとごみ」

画像1
画像2
画像3
 ごみがどの様な種類で、どのように集められているのか、なぜこのようにしているのかを資料から考えて学習をしました。

4年生 算数科「1億をこえる数」

画像1
画像2
 大きな数で、10倍・100倍した数について学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp