![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392076 |
スイミー![]() ![]() この時間では子どもたちがスイミーを読んで自分の好きな場面を選んで書いた感想文をみんなで読み合いました。 子どもたちも熱心に「スイミー」の学習に取り組んでいるので、休み時間にも「赤い魚たちは本当にマグロより大きかったのかな。」など話している様子も見られました。 ぐんぐんそだて、おいしいやさい![]() ![]() 子どもたちも毎日水をあげながら花の数を数えたり、茎が伸びた長さを報告しあったりしています。 生活科「ぐんぐんそだて、おいしいやさい」では触ったりにおいをかいだりして観察を行いました。 裁縫セットを使って![]() ![]() ![]() 道具の名前を覚えました。 そして、針と糸で実際に手縫いの練習も始めました。 説明を聞いただけではわかりにくい部分は 動画をみながら練習しています。 6年 国語 「私たちにできること」![]() マット運動![]() ![]() 連続技にチャレンジしています。 新しく知った技にもどんどんチャレンジしていて 意欲的な様子が見られます。 6年 算数「分数÷分数」![]() ![]() 6年 クラス目標![]() ![]() 6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活を」![]() ![]() 初めての絵の具【2年】
図画工作科の「ふしぎなたまご」の学習で、初めて絵の具セットをつかって色塗りをしました。パレットや筆洗の使い方や塗り方などを学習した後、自分が想像して作ったたまごに色を塗りました。水や絵の具を混ぜて塗るなど、工夫してきれいに塗っていました。
![]() ![]() 総合的な学習の時間![]() ![]() 3年生では、「校内に生き物を増やそう」という取組をすることになりました。 グループで、増やしたい生き物のすみかや食べ物、天敵などについて調べています。 |
|