![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:19 総数:353547 |
夏季大会(陸上3)![]() 暑い中ご苦労様でした。 夏季大会(陸上2)![]() 円盤投げは7位で惜しくも府下大会進出はなりませんでした。 夏季大会(陸上)![]() 陸上部が先陣を切って練習の成果を発揮してくれています。 たけびしスタジアムは夏季大会という表現がぴったりの暑さとなっています。 3年生にとっては最後の大会となります。悔いの残らないよう全力で臨んで下さい。 生徒総会![]() オンラインで行われ,会則の確認,活動方針,令和4年度生徒会費決算報告などが決議されました。 生徒会本部,委員長の方が準備し,スムーズに進行することをできました。 小栗栖中学校生徒,みんなが生徒会の一員です。 小栗栖中学校がよりよくなるようにがんばってください。 新しい命
今年度、残念ながらホタルを確認することができていません。
なかなか難しいものです。 そんな中、池でお腹に卵を持っているメダカを保護して校長室で様子を見ていましたが、ようやく今年第1号のメダカが誕生しました。 一気に10数匹いるように思いますが肉眼でもなかなか見にくい糸より細い生まれたてのメダカが元気に校長室の水槽で泳いでいます。 写真では中並付けにくいですが・・・ カニの左下あたりに数匹・・・ ![]() 修学旅行解団式![]() 1限目に解団式を行い実行委員長からも、これからの体育祭・文化祭に繋がる団結力を高めていきたいというコメントがありました。 みんなが頑張ったことを評価する中で、学年の各先生が選ぶ「修学旅行MVP」が発表されるなど和やかな雰囲気で解団式を終えました。 さらに良い集団になることを期待しています。 3週間経過![]() ![]() ![]() 変化としては工事車両・大型車両が入った時に通行するための大きな鉄板が敷地の周りに敷き詰められた感じです。 中央部分で掘削作業も始まっているようです。 到着
予定より少し早く解散場所に到着しました。
家に着くまで気をつけて下さい。 たくさんのお迎えありがとうございました。 ![]() 学校へ5
まもなく日野道を右折します。
学校へ4
外環状線パセオダイゴローを通過しました。
|
|