![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:158 総数:825294 |
5年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都をいきいきさせている企業について調べています。 興味のある企業について調べていく中で, その努力や工夫など,様々な気づきがあれば良いなと思っています。 5年生 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段は使えないバレーボールやバスケットボールで遊ぶことができて, 子どもたちもとても楽しそうでした。 ビジョンステージ秀蓮フェスティバル体育の部
競技中の様子をまだアップできていませんが、後片付けの写真を撮った際に「絶対ホームページにあげてや!」と頼まれていたこともあり、閉会式の時の写真と共に先にアップします。閉会式の時の写真だけ見ても、こちらもうれしくなるくらいの笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5水泳学習についてのお願い
6月12日(月)から水泳学習が始まります。今年度から水泳学習の際にスクリレを使って健康観察を行います(1〜6年生、1組)。後日、改めてご案内します(スクリレ未登録家庭には紙面配布しますのでそちらを提出していただきます)。その他、持ち物や留意点など掲載していますので、ご確認ください。
R5水泳学習についてのお願い 向島秀蓮だより6月号本日(2日)通常授業を行います。
現在、京都府全域に大雨警報が発令されていますが、京都市立小中学校は基本的に「大雨警報では休業になりません」ので、通常授業を行います。雨対策をしていただき、路面ですべらないように気を付けて、登校してください。また、靴下の替えやタオルなどを持たせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
1ねん 体育 ボールあそび
ボールあそびでは,1人でボールを投げてキャッチをしたり,2人でキャッチボールをしたりしています。
今日は,3〜4人でキャッチボールをしました。 ボールを渡すときは「○○さん」と名前を呼んだり,相手の胸をねらって投げたりと,友だちがとりやすいように工夫する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねん 図画工作科 いっしょにおさんぽ
「だれと」「どこに」おさんぽに行きたいかを考え,思い浮かべたことを粘土で表しました。
「おうちの人とさんぽをしたい。」 「ペンギンと氷の上をスケートするの。」 「手をつないでなかよくさんぽをしているよ。」 と,たくさんお話をしながらつくっていました。 一人一人の作品に思いが込められていて,あたたかい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秀蓮フェスティバル体育の部 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで、暑い中練習に励んできました。 本番では、笑顔で力いっぱい踊り、みなさんに元気をお届けできたのではないかと思います。 |
|