![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:51 総数:284451 |
5年 花背山の家[ロッジ]![]() ![]() ![]() ラリー後は宿泊ロッジへ入りました。今日から2泊するお部屋です。みんなわくわくしながら自分が使うベッドをジャンケンしたり、荷物の整理をしたりしていました。次の野外炊事までちょっと休憩です。 5年 花背山の家[館内ラリー]![]() ![]() 5年 花背山の家[食後の自由時間]![]() ![]() ![]() 芝生と坂の広場ですが、子どもたちはおにごっこをしたり、芝生滑りや自分たちで遊びを考えたりして遊んでいました。自然の中で自分たちで遊びを工夫して過ごす様子がとても楽しそうでした。 5年 花背山の家[昼食]![]() ![]() 食後は近くの北山民家という古民家の周りを散策するなどしてのんびり過ごしていました。 5年 花背山の家[せせらぎの道散策]![]() ![]() 子どもたちは山の自然の空気を味わい,聞こえてくる鳥の鳴き声に耳を傾けながら散策を楽しみました。 5年 花背山の家[入所式]![]() ![]() 到着後,本館前の広場で入所式を行いました。これから始まる2泊3日の宿泊行事,仲間と力を合わせてがんばっていきたいと思います。 花背山の家![]() ![]() 2年 はさみのあーと
図画工作の時間に「はさみのあーと」の学習をしました。はさみで画用紙を思いのままにスイスイ、ジグザグ、グルグルとリズムよく切っていきました。できた形を黒い画用紙に置いていき、そこから感じたことや想像したことを表していきました。子どもたちは、それぞれの世界を表現していくことができました。
![]() ![]() ![]() 1年図画工作科「おってたてたら」![]() ![]() ![]() 4年5年 バトンタッチ![]() ![]() ひとりひとりが牛乳パックで発芽の様子を見守っています。 発芽したツルレイシたちは成長して“まきひげ”が生えてきました。 そこまで成長すると、牛乳パックから植え替える必要があります。 そこで、4年生で成長したツルレイシの植え替えを行いました。 手伝ってくれたのは5年生。 昨年度、4年生でツルレイシの植え替えを行っています。 4年生にとっては初めての植え替え。 5年生に手伝ってもらったのでスムーズに植え替えることができました。 学習のバトンタッチです。 4年生は引き続いてツルレイシの観察を行っていきます。 |
|