京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up45
昨日:83
総数:672280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 アサガオの成長

画像1
画像2
 アサガオの鉢に支柱を立てました。あっという間に葉がたくさんつき、大きくなり、ツルも伸ばしています。花が咲くのももうしばらくです。

5年生 低学年のお手本となる行動

画像1
画像2
画像3
 竹馬を低学年の分まで、きれいに片づけていました。遊んだ後の片付けを人の分まで片付け、気持ちよい状況を保とうという気持ちは、学校のお手本です。

4年生 体育科「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
 日差しが出て、気持ちよいプール日和になりました。しっかりとけのびができていました。

3年生 算数科

画像1
画像2
 大きな桁数の数になっても、1桁から計算するとよいことを学ぶことができました。

3年生 音楽科

画像1
 リズム打ちなどの確認をしました。

2年生 生活科「トマト」 2

画像1
画像2
画像3
 たくさん実をつけている鉢も見られます。たくさん実をつけるのが楽しみです。

2年生 生活科「トマト」 1

画像1
画像2
画像3
 トマトが大きく成長しました。花をつけ、実もつけだしています。

2年生 体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
 みんなで協力し合って、パスをつないで取り組んでいます。

2年生 田植えの学習 5

画像1
画像2
 田植えの後は、足を洗って気持ちよい体験をすることができました。
 地域の皆様、いつもありがとうございます。

2年生 田植えの学習 4

画像1
画像2
 水田に足を入れて、子どもたちは友だちに「どうだった?」「気持ちいい」「思ったより深かった」など感想を伝え合っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp