![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:372 総数:488053 |
5月22日 校内の様子
図画工作科の学習をしているクラスがありました。どんな世界ができあがるのか、出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5月22日 校内の様子
つくし学級の教室をのぞくと、等身大の掲示物がありました。
![]() 5月22日(月)給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油あげのチャンプル ・クーブイリチー 本日の給食は、沖縄料理でした。 『油あげのチャンプル』は野菜や豆腐を炒めてまぜた料理です。 チャンプルとは、「まぜ合わせたもの」という意味があります。 『クーブイリチー』とは、クーブは「こんぶ」、イリチーは「炒め煮」という意味です。 食材に染み込んだこんぶのうま味が感じられる一品でした。 今日もたくさんの「おいしかった」という声をききました! 沖縄ではおいしいのことを「マーサン」といいます! 5月22日 校内の様子
中間休みに部活動「開部式」を行いました。
各々の部活動で、仲間と共に、また自分の力を発揮する場になればと思います。 ![]() ![]() ![]() 開部式![]() 2年:『てつぼうあそび』
体育「てつぼうあそび」で、GIGA端末を使って学習しました。
ペアで撮影し合って、自分の動きを確認しました。 ![]() ![]() 2年:『ふしぎなたまご』
図工の授業で、『ふしぎなたまご』を描きました。
今週は、たまごから生まれる世界を楽しみながら描いていきます。 ![]() ![]() 5年:書写『草原』![]() 5月19日 校内の様子
5月の人権集会に関連付けて、人権にかんすることを子どもたちと教職員が共に考えました。
それを「人権の木」にまとめました。 ![]() 5月17日 校内の様子
本日の給食です。スチームコンベクションオーブンで調理された「鮭の塩こうじ焼き」、香ばしくて美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() |
|