【1年生】 1年生を迎える会2
どの学年、学級もとても素敵な贈り物をしてくれました。
初めは緊張していた1年生も、とても盛り上がっていました。
今日までに準備・練習してくれた皆さん、ありがとうございました。
とても素敵な会でしたね。
【1年生】 2023-05-29 18:56 up!
【6年生】1年生を迎える会♪パート3
劇の終わりにはみんなで「世界中の子どもたち」を合唱しました。6年生らしい美しい歌声で1年生に想いを届けることができました。
【6年生】 2023-05-29 18:56 up!
【6年生】1年生を迎える会♪パート2
ワルモノーズたちが登場すると1年生たちは「キャー」といって喜んでくれていました。そして「スーパーヒーロー!!」と一緒に呼びスーパーヒーローたちが登場してくれました。1年生は終始笑顔で楽しんでくれていました。
【6年生】 2023-05-29 18:55 up!
【5年生】1年生をむかえる会〜3〜
会の最後には1年生からの出し物がありました。
オンラインでの参加でしたが、1年生の頑張る姿に
自然と拍手が起こっていました!
【5年生】 2023-05-29 18:55 up!
【1年生】 1年生を迎える会1
1年生を迎える会がありました。
6年生からお祝いのメダルをもらい、手をつないで一緒に入場しました。
もらったメダルをとても嬉しそうに首から下げていました。
大事そうにお家に持って帰りました。
【1年生】 2023-05-29 18:54 up!
【6年生】1年生を迎える会♪
今日は1年生を迎える会がありました。6年生は1年生にメダルのプレゼントと入退場を一緒に行い、最後に出し物をしました。出し物では、ワルモノーズたちからスーパーヒーローが学校を守る劇をしました。迫力のある演技に1年生たちはとても喜んでくれていました。そして、演じている6年生も楽しそうで、見ていて楽しい気持ちになりました。これからも学校のリーダーとしてみんなを引っ張っていってほしいと思います。
【6年生】 2023-05-29 18:54 up!
【5年生】1年生をむかえる会〜2〜
1年生をおむかえするために、各学年・各クラスでメッセージカードを作りました!計画委員会の子が中心となって、企画を進めてくれました。
また、計画委員会の子ははじめの言葉や終わりの言葉を担当するなど、5年生として初めての委員会活動も頑張っていました!
【5年生】 2023-05-29 18:53 up!
【5年生】1年生をむかえる会〜1〜
5年生は「学習」をテーマに出し物を考え、発表しました。
「国語」「算数」「音楽」「外国語」「図画工作」「生活」「体育」「道徳」と、クラスごとに教科の担当を分けて、発表しました。
1年生にも楽しんでもらえたと思います。
【5年生】 2023-05-29 18:53 up!
【5年生】いよいよ山の家…
来週はいよいよ山の家宿泊学習があります。
ご家庭でも準備をしてくださっていると思います。
あとは天候だけ…。
いい天気で宿泊学習に向かいたいです。
【5年生】 2023-05-29 18:52 up!
【3年生】観察中に発見
畑でヒマワリやダイズなどの観察をしているときに、別の植物についていた2種類のたまご(?)を発見して教えてくれました。
このつぶつぶが何なのか、一緒に調べ方を考えてみたいと思います。
【3年生】 2023-05-29 18:52 up!