こそあど言葉
国語科の学習では、「こそあど言葉」について学習しました。こそあど言葉を使った文章を作って、友達と交流しました。
普段から、こそあど言葉をたくさん使っていることに気付きました。
【3年】 2023-06-13 18:36 up!
1年☆なかよしいっぱいだいさくせん
学校探検をしてわかったことを、学年で1枚の地図にまとめました。
絵や文を加えた、とても素敵な地図が出来上がりました。
【1年】 2023-06-13 18:36 up!
1年☆あさがおに支柱を立てよう
つるが伸びてきたあさがおに、支柱を立てました。
支柱を立てた後、追肥をして自分たちのあさがおの観察しました。
葉と自分の手の大きさを比べていたり、つるに細かい毛を見つけたりと観察も上手になりました。
【1年】 2023-06-13 18:35 up!
掃除を頑張っています!
掃除の時間、ほうきでごみをはいたり、ぞうきんで床をきれいにしたり、時間いっぱい一生懸命頑張っています。
【3年】 2023-06-09 17:56 up!
1年☆ なないろ教室ってどんなところ?
北本先生に、「なないろ教室」とは、どんな教室なのかを教えてもらいました。自分の力を一番出せる方法を探したり、なりたい自分になれるよう頑張ったりする教室であることを知ることができました。その後、実際に教室に入ってみんなで目のトレーニングなどを体験しました。
【1年】 2023-06-09 17:56 up!
1年☆学習のまとめ
学習の最後には、テストに取り組んでいます。
一緒に問題を確かめながら進めています。
みんな、「100点をとるぞ!」とやる気満々でした。
【1年】 2023-06-09 17:55 up!
6年 総合 「エコライフ宣言 for SDGs」
食品ロスやごみ問題について、自分たちにできる取組を話し合いました。普段からできていることや、今までできていなかったこと、簡単にできることなど理由を考えながら、自分にできることを決めました。
【6年】 2023-06-09 17:55 up!
6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活を」
家庭科「朝食から健康な1日の生活を」という学習で、朝食の役割について考えました。栄養バランスのよい朝食を自分で作ることができるようになるために、「いろどりいため」を作る調理実習を行います。グループで手順を確認して準備しました。
【6年】 2023-06-09 17:54 up!
ザック先生と一緒に
今日は、ザック先生と一緒に
誕生日を尋ねる言い方
“When is your birthday?”
を練習し、
お互いの誕生日を尋ね合いました。
英語で誕生日を尋ねて
誕生日順に並ぶゲームが盛り上がりました。
【5年】 2023-06-08 18:40 up!
昆虫の育ち方
理科の学習で、動画を見ながら、昆虫の育ち方を調べました。
分かったことをワークシートにまとめました。
【3年】 2023-06-08 18:40 up!