![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:15 総数:262132 |
◆4年生 体育「すもうあそび」
すもうあそびの2時間目の学習は、お尻でおしずもうをしました。
お尻でおすときに押す位置がずれると、マットにしりもちをついてしまう場合があることに気付いていました。 次回は、色んな工夫をして、押したり、引いたり、ずらしたりしながら、すもうあそびをしていきたいと思います。 ![]() ![]() ◆4年生 たけのこやま学習「未来に残そう 洛中の宝物1」
たけのこやま学習では、まち探検に行って確認した洛中に残る「伝統」について、調べたことをまとめています。
長い歴史のあるものがたくさん残っているということや、その伝統がどんなものなのか、なぜ大切なのか、伝えたいことがたくさんあふれてきているそうです。 また、校内に掲示しますので、ぜひ機会があればごらんください。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行(お買い物)![]() ![]() 修学旅行(2日目昼食)![]() ![]() ![]() 修学旅行(科学館)
科学館は、「宇宙と地球」「生命と環境」「科学技術と人間」の3つのテーマで、様々な展示や体験型設備があります。楽しみながら学べるように工夫されたものばかりで、みんな夢中になっていました。
![]() ![]() 修学旅行(夜のレクレーション)![]() ![]() 修学旅行(急流すべり)
あすたむらんどでは、まず吉野川めぐり(ミニ急流すべり)を楽しんでから、こども科学館へ向かいました。
![]() 修学旅行(退館式)![]() ![]() 修学旅行(海岸の散歩)![]() 修学旅行(夕食)![]() ![]() ![]() |
|