![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:158 総数:825290 |
5年生 食についての学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生になって始めてのランチルームで友だちと話をしながら楽しそうに給食を食べていました。 5年生 食についての学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() 五味と五感について知りながら、学習を進めて給食で感じたことを言葉で表せるようにしていました。 3年生 秀蓮フェスティバル体育の部![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは、「目がある」「触手みたいなのが出てきた」と自分の見た卵の様子を口々に言いながら友だちと話をしていました。 7年生 授業の様子
こちらのクラスは美術室での授業でした。
アクリルガッシュを混色して、様々な色を作っていました。 机の茶色は作れましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 音楽 「魔王」発表会
朝からそわそわした様子だった3組のみなさん。
1限目の音楽の授業で「魔王」の発表会がありました。 各班で構成を考え、ギリギリまでよりよい発表になるよう練習をしていました。 それぞれの班らしさが出た発表でしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子
こちらのクラスは理科室での授業でした。
金属の性質について実際に磁石を近づけたり、磨いてみたりしながら確かめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子
こちらのクラスでは、いろんな疑問詞や命令文にチャレンジしていました。
この辺りの語彙が増えると、表現できることが広がりますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東門前 道路舗装工事による横断歩道の段差にご注意ください![]() ![]() 【8年生】教育相談![]() ![]() 教育相談期間が始まっています。 部活動、クラスのこと、習い事、勉強など… 相談内容は、一人ひとり全く違います。 「そうかぁー!」 普段、なかなかゆっくり一人ずつと話ができないこともあり、担任の先生も、じっくりみんなの話を聞きながら、話をしている姿がとても印象的でした。 たくさん語ってくださいね! |
|