京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:205723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

2年 体育

画像1
画像2
画像3
体育館でゆうぐあそびをしました。平均台を使って遊びました。

2年 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
雨が降っていたので教室で雨の日グッズを使って過ごしました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
ルールを守ってなかよく遊ぶことができました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
ゆうぐあそびをしました。念願の3階デビュー!安全に気をつけて遊びました。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
2回目の町探険をしました。今回は石田方面に行きました。気になるところや調べてみたいところを見つけにいきました。

4年 外国語活動「Let's play cards.」

 「Let's play〜.」の言い方を使って、天気に合わせて遊びに誘う交流の時間でした。「Let's play〜.」以外にも、よりよく交流するための工夫をしっかりと使うことができていましたね。
画像1画像2画像3

4年 道徳「ちこく」

 「ちこく」の話を読み、「相手のことを考えること」について考えました。グループでの話し合いの中では「もっとこうすれば…」「ここがよくない!」と自分たちの意見をしっかりと交流することができていました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語科「一つの花」

 第1場面の登場人物の会話や行動、場面の様子を確かめました。
画像1画像2

1年 朝の読聞かせ

学校図書館司書の先生が読み聞かせに来てくださいました。
国語で「くちばし」の学習が始まったので、『しっぽのはたらき』という本を読んでくださいました。
しっぽで果物をとる動物や、水の中にいる生き物だけどしっぽが横についていると魚ではないことなど、本を読んでもらう中でいろいろな発見をしていました。
国語では、どんな生き物クイズを作ろうか、と楽しみになっている様子でした。
画像1画像2

総合文化部

 総合文化部では、ポップコーン作りに挑戦しました。家庭科室にはとってもいい匂いが…!!みんなで美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp