京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:205400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 ベースボール

画像1
画像2
体育の学習ではベースボールを行っています。バッティングではボールをよく見て強く打つこと、守備ではどこにとんでくるかやどの塁でアウトにするのかを意識しながらゲームに取り組んでいます。

1年 生活「さかせたいな わたしのはな」

画像1
種をまいた朝顔が、芽を出したので観察をしました。
「種はかたかったのに、葉っぱは柔らかい。」「ハートの形をしている。」など、触った感じや形、色など気が付いたことを絵と言葉でカードに書いていました。

1年 算数「いろいろな かたち」

画像1画像2
形には、転がるもの、積めるものなど、いろいろな形があることに気づきました。
そんないろいろな形を写して、絵を描きました。
描いていく中で、箱の向きを変えると、写せる形が変わることに気づいていました。

6年☆プール清掃2

みんなのおかげで、あっという間にきれいなプールになっていきました。
進んで頑張ることができる6年生、とても頼もしいです!
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習2組(4)

 全部おいしくいただきました。「また家でドレッシング作ってみよ!」「野菜の固さもいい感じ!!」と大満足のできだったようです。
画像1画像2

5年 調理実習2組(3)

 ドレッシングも手作りです。
画像1画像2

5年 調理実習2組(2)

 にんじん・キャベツ・ブロッコリーと調理の工程も多かったですが、みんなで協力をしながら進めました。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習2組(1)

 調理実習第2弾!!今回のメニューは、「ゆで野菜サラダ」です!
画像1画像2画像3

5年 食の学習

 栄養教諭の先生から、食の学習をしていただきました。山の家にむけて、バイキングでバランスよく食事を選択できるように実際にメニューの中から選んで自分で献立を作ってみました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家にむけて

画像1
画像2
 山の家にむけて、寝る場所の確認や野外炊事の役割分担等をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp