![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:144 総数:869743 |
6くみ戦隊「いろいろチャレンジャー!」![]() すすんで行動する姿がすばらしいです。 たいへんよくがんばりました。 スクリレでの健康観察入力をお願いします
本日から、水泳学習が始まりました。
水泳学習の健康観察については、今年度からスクリレを使ってしております。 配布しております予定表で、水泳学習がある日を確認していただき、当日の朝に必ず健康観察の入力をお願いします。 入力が無い場合は、安全のため水泳学習に参加できません。 お忘れの無いようにお願いします。 じゃがいも大活躍!![]() ![]() ![]() 6くみ いろいろチャレンジャー!その2
トイレのスリッパを揃えたり、床を掃いたり、一輪車を片づけたり…。
教室にもどってきたみんなの顔は、達成感にあふれていました。 ![]() ![]() ![]() 6くみ戦隊「いろいろチャレンジャー!」
生活単元の学習で、自分たちができることを考え、実行する取組をおこなっています。
先日、校内を見回り、たくさんの気づきがありました。 そこで、自分たちができそうなことを1つ決め、2人組で活動することにしました。 ![]() ![]() ![]() 収穫したじゃがいもで…パート2
じゃがいもを使って長さや重さの学習をしました。
合計200個以上,およそ20キロのじゃがいもが収穫できました! ![]() ![]() ![]() おおきくなあれ![]() ![]() 6くみではピーマン、ナス、キュウリの3種類の夏野菜を育てています。 今日、観察に行くとキュウリの黄色い花が咲いていました。調べてみると、キュウリの花は雄花・雌花に分かれているそうです。 少し根元に近い部分を見てみると、大きなキュウリの実ができていました。 6くみのキュウリ、おおきく なあれ。 2年生 日直スピーチで「お〜!」![]() ![]() 1年生 生活科「アサガオの支柱をたてました」![]() ![]() ![]() 5年生 国語「日常を十七音で」![]() ![]() |
|