![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:84 総数:510428 |
6年 土曜参観![]() ![]() 5年 図画工作 おもしろふで![]() 5年 係活動![]() 4年生 ビー玉、コロコロガーレ!
図画工作科『コロコロガーレ』の学習を始めました。初めの学習では、自分の作品のテーマを決めて、土台の作成から始めました。
「私のは海をテーマにしたから、動物を飾るよ。」 「自分のはお化け屋敷を逃げ回る感じにするんです。」 と、生き生きと制作を始めました。しかけ作りから取り組み始めた子は、滑り台やトンネルを道にどんどん付け足していきました。 来週には、いろいろなコースを走らせて楽しみたいですね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 一万をこえる数(6月15日)![]() 2年生 ようぐあそび![]() ![]() ![]() ペアになってボールを投げたり、フラフープを転がしたり、転がってきたフラフープを跳び越したり…いろいろな動きを試しました。 最後は3つのコーナーに分かれて、的当てをしたりフリスビーを投げたりして楽しみました。 2年生 硬筆書写![]() ![]() 「シ」と「ツ」や「ソ」と「ン」などは、似ていて、難しい… お手本をよく見ながら、集中して書くことができました。 1年生 書写の学習![]() ![]() お手本をよく見ながら、一文字ずつ丁寧に書いていきます。 今日は消しゴムを使わずに硬筆の作品を書き上げるということで、一発勝負にドキドキしている様子でしたが、その分、丁寧に書こうという気持ちも一層高まっていました! 1年生 そうじの時間
1年生は、そうじの時間もがんばっています。
6年生に教えてもらいながら、一緒に力を合わせて取り組んでします。 ![]() 1年生 国語くちばし![]() ![]() ![]() 「ふとくて さきが まがった」の「ふとい」は、どの部分かな。 「ほそくて さきが のびた」の「のびている」って、どういうことかな。 教科書の写真を指さしたり、体で表現したりして、ことばの意味を確かめました。 学習の最後には、自分でクイズをつくっていく予定です。 |
|