京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up38
昨日:42
総数:424771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

3年 社会科見学 大文字山9

 気持ちのよい景色を見ながら、楽しみにしていたお弁当を食べました。「おなかすいた!おいしいな!」「全部食べれたよ!」と、とても嬉しい様子でした。お弁当を作っていただき、ありがとうございました!
画像1画像2

3年生 社会科見学 大文字山 8

画像1画像2
「いい景色を見ながら食べるお弁当はいつも以上においしい!」
と子どもたちが言っていました。

初めて登った子もいれば、前に来たことがある子もいましたが、
みんな良い表情をしていました。

3年生 社会科見学 大文字山 7

画像1画像2
とても美しい景色に見ている子どもたちも
感動している様子でした!

3年生 社会科見学 大文字山 6

画像1画像2
頂上から京都市の様子を見渡しました。
曇ってはいましたが、景色ははっきりを見えており
養徳小も見つけることができました!

3年生 社会科見学 大文字山 5

画像1画像2
最後の石段を登り、何とか頂上に到着しました!

一般の方からもお出迎えいただきました!

3年生 社会科見学 大文字山 4

画像1画像2
山の中腹あたりでもう一度休憩をしました。
結構疲れてきている子もいましたが、
みんなで励まし合って頂上を目指しました!

3年生 社会科見学 大文字山 3

画像1画像2
トイレ休憩をはさみ、いよいよ登山開始!
足元に気をつけて歩きました!

3年生 社会科見学 大文字山 2

画像1画像2
2列や左側など安全に気をつけて向かうことができました。
途中、シロサギを見かけました!

3年生 社会科見学 大文字山

画像1画像2
天気もなんとかもち、なんとか社会科見学に行くことができました。

コロナ禍もあってこの子たちにとって初めての校外学習。
ドキドキ・ワクワクで出発しました!

【1年生】体育科「ようぐあそび」

画像1画像2
体育の学習で「ようぐあそび」をしました。

チームに分かれてのボール運びリレーは早く運ぼうと記録を目指して盛り上がりました。
フープ転がしは、コツを掴め、喜んで取り組みました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp