![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:485770 |
体の発育・発達![]() ![]() 今日は自分たちの体がどのように成長するのかを話し合いました。 年齢が上がるにつれ,体は成長するが,それには個人差があるということを知りました。 今年初めての水泳学習をしました。![]() ![]() ![]() アップとルーズで伝える![]() 目的に応じて,情報の伝え方を工夫することが大切だと発言する子がいました。 係活動などで,何かを伝える際には,相手に伝わるようにすることを意識してほしいと思います。 夏野菜の季節がやってきました!![]() ![]() ![]() 休日参観・引き渡し訓練ありがとうございました。![]() ![]() すてきな明かり
完成した作品の鑑賞会をしました。部屋を暗くして、明かりを灯し、幻想的な空間の中、
鑑賞会をすることができました。 ![]() ![]() インターネットへの投稿の危険性
休日参観では、SNSやインターネットへ画像を載せたり、文章を投稿したりするときの危険性について、ゲストティーチャーをお呼びして、詳しく教えていただきました。
子どもたちは一度インターネットへ投稿したものは消しても消えないことや、 匿名であっても個人を特定されることがあると知り、気を付けて使わないといけないと感じていました。 ![]() ![]() 休日参観
本日の休日参観には、子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき、ありがとうございました。
4時間目には全校で、震度5以上の地震がおこったことを想定した「緊急時 児童引き渡し訓練」を行いました。児童と保護者の皆様に学級ごとに運動場に並んでいただき、担任がチェックしながら一人一人引き渡しました。 保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今を生きる
総合的な学習の時間には、修学旅行で見学した鶉野飛行場跡地から自分たちが思ったことや考えたことを出し合いました。
![]() 体のつくりとはたらき
理科の学習では、聴診器を使って、自分の拍動(心臓の動き)と脈拍をきき、1分間でどのくらいの回数かを調べました。
![]() ![]() |
|