![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:558426 |
2年 図画工作科
図画工作科で「はさみのあーと」の学習をしました。子どもたちは思い思いにはさみで紙を切って、その切った紙の形を並べて「これは恐竜の頭に見える!」「この部分はウサギの耳に見えるよ!」など想像しながら作品を作り上げました。
![]() ![]() ![]() 2年 野菜![]() ![]() ![]() 2年 水遊び![]() ![]() 5年 スペシャルゲスト!
今日は家庭科で調理実習でした。今日の献立は「ゆで野菜サラダ」です。野菜を切って、ゆでて、オリジナルドレッシングをかけます。がんばって取り組んでいると、なんと調理員さんが様子を見に来てくださいました!野菜の切り方のコツを教えてもらったり、ゆでる様子を見守って声をかけてもらったりしました。
どのグループもおいしく出来上がりました!2組は明日が調理実習です。 ![]() ![]() ![]() 算数科「1億までの数」![]() 自分の考えを友だちに伝えに行き、それぞれの考えを広げようとしていました。 1年 国語科「くちばし」
「くちばし」の学習の最後に、生き物クイズをつくりました。「これはなんの足でしょう。」「爪がある!何だろう…。」と、友だちのクイズに楽しそうに答えていました。学習した「問いの文」と「答えの文」を使って、上手にクイズを作ることができました!
![]() ![]() 1年 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」
先日は、学校にあるお気に入りのものを見つけるために学校探検を行いました。お気に入りのものはたくさん見つかりましたが、まだまだ仲良くなりたい人がたくさんいることに気づいた一年生。そこで、今日は仲良くなりたい人にお話をしに行きました。質問をしたり、握手をしたり…。仲良しになる作戦を考えてやってみました。もっともっとたくさんの人と仲良くなりたいね!
![]() ![]() 5年 What do you want for your birthday?
外国語の学習で、誕生日や誕生日にほしいものの尋ね方・答え方について学んでいます。学んだ表現を使ってゲームをしたりインタビューをしたりしました。英語を使って上手に会話ができるようになってきましたね。
![]() ![]() ![]() 5年 50年前は・・・
総合で、50周年のお祝いの壁画を作成をすることをめあてに学習しています。今日は、地域の方の思いや50年の歴史を知るために、ゲストティーチャーの地域の方をお招きしてお話をお伺いしました。全然知らないあらひがの様子に興味深々で聞いていました。
![]() ![]() 2年 まちにまった水遊び![]() ![]() 子どもたちはうれしそうにに水をかけあったり、ワニさんになってプール の中をはってみたり、じゃんけん列車をして水遊びを楽しんでいました! |
|