3年生 体育科「マット運動」
とび前転や開脚前転など、それぞれのめあてにそって、それぞれの練習の場で取り組んでいました。
【3年生】 2023-06-08 19:40 up!
4年生 理科
直列つなぎや並列つなぎを実際に配線し、簡易検流計で、電流の大きさを調べました。
【4年生】 2023-06-08 19:40 up!
4年生 音楽科「風のメロディー」
聞き取ったことと感じ取ったことを言葉に表して学習しています。楽譜をよく見て、思いを膨らまし歌っています。
【4年生】 2023-06-08 19:39 up!
4年生 体育科「ハードル走」
ハードル走の学習をしています。足の運び方などを確認しながら取り組んでいます。
【4年生】 2023-06-08 19:39 up!
6年生 音楽科「鑑賞」
曲を聞いて、聞こえてくる音の感じを言葉にして、鑑賞しました。
【6年生】 2023-06-08 19:39 up!
ひまわり学級 算数科
小数点の計算の学習をしました。位を確かめて、同じくらいどうしで足したり引いたりして計算しました。
【ひまわり学級】 2023-06-07 20:07 up!
1年生 算数科
いろいろな形をノートに写しました。四角や三角、丸などの形を見つけました。
【1年生】 2023-06-07 20:07 up!
1年生 道徳科
「ありがとう」や「ごめんなさい」といった言葉について考えました。
【1年生】 2023-06-07 20:07 up!
2年生 漢字スキルの振り返り
GIGA端末を使って、漢字スキルで、どのように書いているのが良いのかをみんなで共有しました。
【2年生】 2023-06-07 20:07 up!
3年生 理科「モンシロチョウの幼虫」」
モンシロチョウの幼虫を観察しました。長さを測ったり、足先の様子をよく見たりして観察カードにかくことができました。
【3年生】 2023-06-07 20:07 up!