京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:52
総数:672296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 算数科「あわせていくつ」 2

画像1
画像2
 数図ブロックをどのように動かすのかを考えながら、あわせた数について学習しました。

1年生 算数科「あわせていくつ」 1

画像1
画像2
 数をあわせると、どのようになるのかを数図ブロックを操作しながら学習しました。

2年生 体育科「水慣れ」 2

画像1
画像2
 水の中で、カエル跳びなどをして、水に慣れ親しみました。

2年生 体育科「水慣れ」 1

画像1
画像2
画像3
 少し曇り空でしたが、今年度最初の水泳学習をしました。今日は、低水位の水慣れでした。

5年生 理科「生命のつながり」 2

画像1
画像2
 今にも卵から出てきそうなメダカの瞬間と、卵の中で動く心臓などの様子を見ることができました。

5年生 理科「生命のつながり」 1

画像1
画像2
画像3
 メダカが卵からかえる前の様子をちょうど見ることができました。

4年生 社会科「くらしとごみ」

画像1
画像2
 学校や家庭から出たごみについて、調べたことを交流しました。

4年生 理科 2

画像1
画像2
 廊下でも走らせて、楽しみながら学習しています。

4年生 理科 1

画像1
画像2
 1この電池をつないだ時の力で動く車の動きについて、走らせながら確かめました。

4年生 算数科「大きな数」

画像1
画像2
画像3
 決められた数字のカードの中から、一番大きくなるのがどれで、なぜそのようになるのかを説明し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp