京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up3
昨日:126
総数:637577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

学園総会

画像1画像2画像3
 本日5・6限に、1〜9年生が一堂に会して学園総会が行われました。会場となった大体育館は、雨あがりの湿気、9学年全員が集まった人の熱、そしてなにより良いクラス、よりよい学園を自分たちでつくっていこうという学園生の熱気に包まれ、少し蒸し暑く感じるほどでした。
 第1部では、全学年が学級目標や学年目標を、目標や学級旗に込められた思いとともに紹介してくれました。
 第2部では、学級討議で出た、学園をよりよくするための要望を、代表者が発表してくれました。それについて、評議専門委員会の各委員長が返答してくれました。まさに、みんなで紡いだ大切な時間となりました。

3年生 大文字山登山

画像1
画像2
画像3
6月13日(火)に社会科の学習で大文字登山に行きました。現在、社会科では、「京都市のようす」について学習しています。
社会科で学習した文化施設が多い場所や京都駅、京都市は山に囲まれているなどの内容を頂上から確かめることができました。


6年生 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
画像2
 家庭科の学習では、毎日の生活をふり返り、朝食の役割について学習してきました。その後、栄養バランスの取れた食事について考え、短時間でできる「いためる調理」に挑戦しました。
 事前に立てた調理計画に沿って、グループのメンバーと協力して調理実習に取り組みました。材料の切り方やいためる順序、火加減に気をつけて、おいしい野菜いためを作ることができました。「野菜が甘くておいしい」「効率よく調理を進められた」「片付けまでしっかりできた」と自分たちの調理をふり返っていました。
 この学習を生かし、朝食を食べて脳や体を目覚めさせ、元気に1日をスタートさせていけるといいですね。

令和5年度 凌風学園研究報告会 一次案内

 令和5年度 凌風学園研究報告会の一次案内はこちらからご覧いただけます。

令和5年度 凌風学園研究報告会一次案内

すてきな おはなを ありがとう

 6月9日(金)、洛南保育園の年長さんたちが凌風学園をたずねてくれました。
 「いつもありがとう!」という元気で心のこもったあいさつとともに、かわいい手作りメッセージカードと素敵なお花をいただきました。
 「花の日(こどもの日)」に寄せての来校でした。この「花の日(こどもの日)は、自分たちが地域や社会の中で大切に守られ、育てられていることに感謝する日として、その感謝の思いをこのような形で伝えられているそうです。
 洛南保育園の皆さん、素敵なプレゼントをありがとうございました。さっそく、職員室の入り口に飾らせてもらいました。職員室がとても明るくなりました。
 来年の4月からは、小学生になるみなさん。凌風学園に入学してくるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

2年生 タブレット学習

画像1
タブレット学習がスタートしました。今は1年生のときにできるようになったことを一つ一つ確認しています。いつも通りに扱っているのに急にログインできなくなったり、画面が縦向きになったり、びっくりと付き合っていくことも、機械を扱う者には大切なことです。一つ一つ、友だちと助け合って取り組んでいます。週末の家庭学習もスタートしました。ご家庭でもぜひ頑張っている姿を応援していただければと思います。

【5年】ひと針に心をこめて

土曜参観で保護者の皆様にご協力していただいた
「玉結び」や「玉止め」の練習を続けています。
徐々にきれいな玉結びや玉止めができるようになってきています。
針や糸の扱いにも慣れてきたようです。
画像1
画像2

【5年】心に残った あの時 あの場所

図画工作科の学習では、ステージアップ宿泊学習で自分が成長できたと思った場面を絵に表しています。

野外炊事で班のみんなと協力した時
時間を守って行動できた時
カッター活動でみんなと一緒に声を合わせて漕いだ時
などが絵に表されています。

成長した時の思いが伝わってくる絵が完成しそうです。
画像1
画像2

【1・4年生】はじめてのそうじ

画像1
画像2
画像3
 凌風学園の第1ステージでは、自分たちで考えて黙々と掃除する『もくもくそうじ』を頑張っています。
 1年生でも、もくもくそうじをスタートするべく、4年生の掃除を見学させてもらうことにしました。4年生は、自分たちで、いま何をすべきか、自分たちに何ができるかを考えて時間いっぱいまで一生懸命もくもくそうじをしていました。その姿をみて、1年生は「とてもかっこいい。4年生みたいになりたい。」と言っていました。
 その思いを受け、4年生が掃除のやり方を教えに来てくれることとなりました。4年生は、1年生のペースに合わせながら丁寧に優しく教えてくれていました。1年生も自分たちでできることがまたひとつ増えて嬉しそうです。
 これからも、第1ステージで素敵な姿をつないでいければと思います。

4年生 校外学習

画像1画像2
 6月8日(木)に社会科の学習で京都市南部クリーンセンター「さすてな京都」に行きました。現在、社会科では、ごみの処理の仕方について学習しています。私たちが生活の中で出したごみがどのように処理されているのか、焼却炉やごみピットを間近で見ることで、さらに興味を深めることができました。
 ごみを燃やした後に出る灰の埋め立て地「エコランド音羽の森」はあと50年ほどでいっぱいになると知り、「ごみを減らす努力をしよう」「私たちにできることはないかな?」という思いをもつことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

保護者連絡ツール「スクリレ」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp