![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295416 |
5月22日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・新じゃがいものかきあげ ・ひじきの煮つけ ・若竹汁 今日は和(なごみ)献立だったので牛乳はつきませんでした。 『新じゃがいものかきあげ』は新献立です。春にとれる柔らかくてみずみずしい【新じゃがいも】とちくわ・にんじん・三度豆を使いました。それぞれの食材の甘みや食感を楽しみながら味わいました。 『若竹汁』は春が旬の【わかめ】と【たけのこ】を使いました。この2つは相性の良い 食べ物で〈であいもん〉と呼ばれています。 学校いじめ防止基本方針3年 お話タイム![]() ![]() 3年 にこにこ遠足![]() ![]() ![]() 1年 音楽科「うたって おどって なかよく なろう」![]() ![]() 5月19日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・高野どうふのそぼろ煮 『高野どうふのそぼろ煮』は,高野どうふを別の釜で出汁と砂糖・薄口しょうゆで炊いてからお肉と野菜の中にいれてさらに炊いて水で溶いた片栗粉でとじて仕上げます。 すこし,高野どうふに苦戦している子どももいましたが,きれいに食べてくれていました。 5月18日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉の照り焼き ・切干大根のごま煮 ・キャベツのすまし汁 『鶏肉の照り焼き』はしょうゆとみりんで味付けした鶏肉とたまねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。オーブンで焼くことで鶏肉は柔らかくたまねぎは甘くしあがります。 子ども達にも大好評でした。 給食時間の笑顔が倍増!!![]() ![]() 友達の顔を見ながら食べると、より一層おいしく感じられますね。 ただ、おしゃべりに夢中になりすぎないように注意して食べられたらいいですね。 部活動開講式![]() ![]() それぞれに目標をもってしっかりと取り組んでいきたいと思います。 第1回目は雨天ですので、サッカー部は校舎内での活動になりそうです。 それでも、みんなで体を動かすっていいですね。 4年 1年生を迎える会!
遅くなりましたが、12日(金)に1年生を迎える会がありました。どのようにすれば1年生に喜んでもらえるかを考え、練習してきました。本番は今までで一番心をそろえて一人ひとりが全力を出すことができました。1年生にも喜んでもらえて、4年生の子どもたちもニコニコの笑顔になれました!
![]() ![]() ![]() |
|