京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up24
昨日:7
総数:232863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年生 国語

画像1画像2
『みんなが過ごしやすい町へ』の学習が始まっています。今日は、学校内の「みんなが過ごしやすなるための工夫」を探しました。

高学年 畑の夏野菜

画像1画像2
今朝は畑の夏野菜の世話をしました。雑草を抜いたり、肥料をあげるタイミングを調べたりするなどを行いました。

準備体操(4組)

画像1
暑くなってきましたが、みんな必死にマラソンしています。準備体操も忘れずにしていますよ。

上手に吹いてます(4組)

画像1
音楽の学習では、けんばんやリコーダーを吹いています。とても上手な音色が教室に響いています。

2年生 算数 「テストも 集中!!」

画像1
2年生は算数の「長さ」のテストがありました。みんな集中して、最後まで取り組んでいました。 

低学年 体育 「みずあそび」

画像1画像2画像3
今日は低学年初めてのプールです。広くて大きなプールに歓声を上げながら楽しみました。今日は水位を低く、ワニさんやカエルさんなどに変身しながら、プールを楽しみました。
 プールのご用意や健康チェックカードをありがとうございます。次回は6月16日(金)です。ご準備お願いします。

3年生 社会見学

近商さんにスーパーマーケットの裏側を案内していただきました。商品が置いてある冷蔵庫や店頭に並べる商品を加工している様子などの、普段は見られないようなところを見学しました。多くの質問にも答えてもらい、多くのことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動

画像1画像2
今年度初めてとなる「たてわり活動」が行われました。1〜6年生の活動でしたが、高学年ユニットが上手にリードをしてくれていました。

委員会活動

画像1画像2
第2回目となる委員会活動が行われました。運動委員会では、6・7月に予定されているペア学年遊びの計画を立てました。

中学年 藤の木菜園

画像1画像2
雨の恵みで順調に育っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp