![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:273080 |
がんばったつながろう会!![]() ドキドキしたけれど、とってもよく頑張ったね。 お礼の言葉も、しっかりおぼえて、全力でがんばりました。 がんばるってかっこいいね! ぴんぴたぐう!の合言葉で![]() ぴん・ぴた・ぐう! の合言葉です。 良い姿勢で書くことができると、字も整います。 がんばっていきましょう! 令和5年度 京都市立大原野小学校「学校いじめの防止等基本方針」1年生とつながろう会
今日は1年生とつながろう会が児童会の主催で行われました。
コロナ禍で、リモート開催が続いていましたが、3年ぶりに体育館に全校が一堂に会してのつながろう会になりました。 各学年から1年生への心のこもったメッセージや歌を届けました。1年生からは一人ずつ元気な声で自分の名前と好きなものを発表がありました。大きな声で元気いっぱい発表する1年生には大きな拍手が、緊張で発表に時間がかかる1年生には「ゆっくりでいいよ。がんばれ。」の声援が。とてもあたたかい会になりました。 1年生とつながろう会![]() ![]() ![]() コロナ禍で、リモート開催が続いていましたが、3年ぶりに体育館に全校が一堂に会してのつながろう会になりました。 各学年から1年生への心のこもったメッセージや歌を届けました。1年生からは一人ずつ元気な声で自分の名前と好きなものを発表がありました。大きな声で元気いっぱい発表する1年生には大きな拍手が、緊張で発表に時間がかかる1年生には「ゆっくりでいいよ。がんばれ。」の声援が。とてもあたたかい会になりました。 5月18日の給食〜おきなわ料理〜![]() ![]() ![]() 牛乳 油あげのチャンプル クーブイリチー 沖縄料理の登場です♪ 油揚げにしみただしの味を楽しんで食べました。 沖縄では、豚肉を使う料理が多いです。 こんぶやこんにゃく、切干大根と炒めました。 3年 はじめての書道![]() ![]() 3年生になって、楽しみにしていた毛筆の学習です。 道具の名前もはじめて聞くものばかりです。一つ一つていねいに扱いながら、ならべていきました。目をきらきらさせながら用具の準備が完了しました。 さあ、いよいよ半紙に! 真剣なまなざしで、練習していました。 クラブ活動![]() 1回目の今日はクラブ長や副クラブ長を決め、1年間の活動内容を決めました。クラブによっては、さっそく体を動かしているところもありました。 初めての![]() ![]() ![]() 準備と片づけをすることをめあてにスタートしました。 道具の名前や持ち方机の上の置き方など覚えることが盛りだくさんでした。 鉛筆とは違う筆の持ち方に少々苦戦しているようでしたが、集中して一生懸命に半紙に向かっていました。 学校図書館
大原野の子どもたちは、本を読むことが大好きです。週に1回の朝読書や図書館での学習をとても楽しみにしています。
先日校長先生と図書館司書教諭の山下先生とで学校図書館の模様替えをしていただきました。机や書架の配置が換わって広々と明るく感じます。 絵本に囲まれてゆったりすごせるスペースもできました。 図書館に行くのがますます楽しみになりますね。 ![]() ![]() ![]() |
|