![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:584696 |
1年 図画工作 はこでつくったよ![]() ![]() ![]() 給食室 6月14日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆コッペパン ☆ぎゅうにゅう ☆ツナサンドのぐ(フレンチあじ) ☆チャウダー 今日は今年度初めてのサンド献立です。ツナサンドの具(フレンチ味)は、マヨネーズなしでもおいしく食べられる味つけにしています。 そして、今日はさらにもう一つ今年度初めてのものが!それは「ラッキーにんじん」です。ラッキーにんじんとは星の形をした人参で、今日はチャウダーの中に各クラス1つだけ入っています。 一緒に給食を食べた1年1組のみんなも教室に入るとすぐに「○○さんに当たったよー!」と、教えてくれました。ツナサンドも大好評です。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() 給食室 6月13日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆ごはん ☆ぎゅうにゅう ☆ひらてんとこんにゃくのにつけ ☆きりぼしだいこんのにびたし ☆ういろう 今日は年に1度の「ういろう」でした。給食のういろうは調理員さんの手作りで、スチームコンベクションオーブンで蒸して作ります。 1年生は初めて食べる子も多かったようですが、給食後にはたくさんの子が「今日のういろうおいしかったよ!」と感想を伝えに来てくれました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() 給食室 6月12日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆むぎごはん ☆ぎゅうにゅう ☆プリプリちゅうかいため ☆わかめスープ 今日は大人気献立「プリプリ中華いため」でした。名前の由来はうずら卵やこんにゃく・しいたけなどの具材のプリプリとした食感です。 豆板醤やお酢を使った絶妙な味付けとにんにくの香りが食欲をそそり、3年2組さんでも大人気でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() 給食室 6月9日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆はいがまいごはん ☆ぎゅうにゅう ☆なまぶしのしょうがに ☆だいこんばのごまいため ☆すましじる 今日のなまぶしのしょうが煮はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。なまぶしは献立の組み合わせによって釜で調理する場合とスチームコンベクションオーブンで作る場合とがあります。どちらの調理法にもよいところがあり、どちらの調理法であってもとってもおいしく仕上がります。 給食時間におじゃました4年3組のみんなも「なまぶし、おいしい!」ともりもり食べていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() 1年 算数科「いろいろな かたち」
今日から、算数科では形の学習に入りました。
お家から持って来た空き缶や空き箱を組み合わせて、グループで「きりん」や「消防車」などを作りました。 「これは積み重ねられるよ」「まるいと転がってしまうから難しいな」などと、友達と組み合わせを考えながら作る姿が見られました。 今日の活動をもとに、次の時間には、形を仲間に分けていきます。 (空き箱、空き缶のご準備ありがとうございました。) ![]() ![]() 1年 水泳学習![]() ![]() ![]() 給食室 6月7日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆こくとうコッペパン ☆ぎゅうにゅう ☆ソーセージとやさいのいためナムル ☆とうふのスープ 「ソーセージと野菜のいためナムル」は年に一度の献立です。旬のきゅうりやキャベツ、ニンジン、じゃがいもを使ったボリュームのある主菜ですが、パンによく合い子どもたちにも好評でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() 4年 食の学習![]() ![]() ![]() 給食室 6月6日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆ごはん ☆ぎゅうにゅう ☆カレー ☆やさいのソテー 給食には「カレー」「チキンカレー」「ポークカレー」の3種のカレーがあります。(ドライカレーやキーマカレーもあります。)今日は「カレー」ということで牛肉を使ったカレーです。 一緒に食べた4年1組でも「もっとほしい」「もうなくなったの?」という声があがるくらい大人気でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() |
|