![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:525205 |
6/14(水)6年 体育
体育の時間に、「20mシャトルラン」を実施しました!
始まる前はかなりドキドキしていた子どもたちでした。みんな自分の限界に挑戦している姿は立派でした。 多くの子が、昨年よりも記録を伸ばすことができたようです! ![]() ![]() ![]() 6/14(水)6年 書写
書写の学習で、「湖」という字を書きました。
字のバランスやとめ・はね・はらいなどに気を付けて取り組んでいました! 教室に掲示していますので、夏季個人懇談で来られたときにご覧ください! ![]() ![]() ![]() 6月14日(水) 1年生 たしざん(1)![]() ![]() 現在は数図ブロックを用いて学習をしています。 たくさん練習してすらすら解けるようになりましょうね。 6/13(火)6年 チーム担任制
6年生は今日から、チーム担任制を始めました。
担任が曜日によって入れ替わり、学年の教員全員で子どもたちを支えていきたいと考えています。 子どもたちは新鮮な気持ちで一日を迎えられたと思います。どの先生の話もしっかりと聞ける6年生になってほしいと思います。 ![]() ![]() 6月14日(水) 1年生 音楽に合わせて体を動かそう![]() 写真は終わりの会で《踊るポンポコリン》を踊っている様子です。 この他にも音楽の授業で学んだダンスや全校で踊るダンスなどを練習しています。 たくさん踊って、上手になりましょうね。 6月13日(火) 1年生 さかせたいなわたしのはな![]() ![]() マリーゴールドやおしろいばな、ひまわりなどです。 あさがおの育ち方と比べながら観察していました。 6月13日(火) 5年生 食育![]() ![]() 食べ物の役割について教えていただきました♪ 主食・主菜・副菜・もう一品や, 「赤」「黄」「緑」に分類される食べ物の分類について くわしく教えていただきました☆ 普段の食事から,バランスを意識していけるといいですね♪ 6月7日(水)3年生 航空写真![]() ![]() 全校児童で百々小学校の校章を作ったり、 全校児童の集合写真、学年の集合写真も撮りました。 飛行機から撮影されるということにわくわくしながら、 暑い中頑張りました! 6月13日 5年 食育![]() 食育は,栄養教諭の小嶋先生の授業です。 今回は,「主食・主菜・副菜」についての学習をしました。 みんな発表しようと必死で手を挙げていました。 6月13日(火) 3年生 社会見学〜大文字山〜![]() ![]() 雨も心配されましたが、当日は曇りのち晴れで無事に実施できました。 一生懸命登った先の、京都市を見渡せる景色に圧倒されている様子でした。 社会科で使っている地図と見比べながら楽しんでいました。 |
|