![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:126 総数:357909 |
6月14日 5年生 〜心のもよう〜![]() ![]() リレーがはじまりました!![]() ![]() ![]() 前後の友だちを確認してよーいドン! しっかりとコースを走ることができました。 去年、学習したことをしっかりと覚えています。 レースが終わってふと見上げると 5年2組のリレーを5年3組の友だちが応援してくれていました。 5年生。素敵です! 終わった後もしっかり後片付け。 自分から率先して取り掛かることができました。 すばらしいです! 顕微鏡をのぞいてみたら 2![]() ![]() ![]() 「こっちのよくみえるよ!」 と交流学級の友だちが呼んでくれました。 「どれどれ・・・」とのぞいてみると・・・ 「わ!」「なんかいる!」「だれだ!」 顕微鏡の中の何かと目が合ったようです! 6日目のメダカの卵。目がしっかりと確認できました。 このあと、「これだったね」と言いながら 教科書の写真をしっかりスケッチしました。 最高の反応に、周りの友だちも笑顔です。 電気が流れると・・・![]() 専科の先生にお願いして6くみに貸してもらいました。 自分で回路を組み立てて電流が流れるか調べています。 プロペラが回ったり、豆電球がともったりするのを 確認しながら、楽しんでいます。 最後は教室にあるものをひとつづつ回路につなぎ 電流が流れるか調べていきます。 集中して取り組みとても満足したようです。 夜の電車〜東海道線〜![]() ![]() 今回は4つ切りの画用紙に描き 背景もしっかり塗込みます。 描き出してびっくり! 背景に塗りだしたのは濃紺でした。 夜の電車です! 車窓もいつもの水色とは違い タブレットで調べて黄色にしました。 火花も散らせて完成です! 素敵な作品ができました! たくさんつるすぞ!![]() ![]() ”たくさん むすんで つなげて” 自分がつるしたいものを作りました。 絵を描いたり、星を切ったり、 UFOの中にはキラキラがいっぱい! とても楽しい飾りができました! 委員会活動〜花の水やり〜![]() ![]() 週1回の当番の日に水やりをしています。 ホースからじょうろに水を入れ ホースの届かないところにもしっかり水をあげていきます。 何往復もしながら頑張っています。 夏の花、きれいに咲き誇っていますね! 【1年生】そうじ![]() ![]() 【4年生】リレー![]() ![]() 今日は、これまでチームでオーダーをいろいろと試してみたうえで、ベストオーダーを話し合って決定しました。 バトンパスもどんどん上達しています。今後の成長が楽しみです。 6月9日 5年生 〜図書館〜![]() ![]() |
|