![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:33 総数:510042 |
1年生 算数科「ひきざん」
いくつおおいかを式に表す学習をしました。
そのあと、計算が合っているか数図ブロックを使って確かめました。 ![]() ![]() 1年 体育「水あそび」
今日ははじめての水あそびをしました。はじめての大きいプールに楽しんで入ることができました。
![]() ![]() 1年生国語科「あいうえおであそぼう」![]() ![]() この日は、隣の席の友だちとしりとりをしました。 1年生 音楽科「はくにのってリズムをうとう」![]() 2年生 水遊び![]() 今年度初めての水遊びに子どもたちは大興奮でした。 これからいろんな遊びをしていく予定です。 【1年生】水慣れスタート!![]() 【2年生】水慣れスタート!![]() 読み聞かせ「クローバー」![]() ![]() 図画工作「のってみたいな いきたいな」
自分が乗ってみたいものを想像して描きました。鑑賞タイムには、友達の作品を見ながら質問して、描きたいものや行ってみたいところがさらに広がり45分があっという間に過ぎました。
![]() ![]() 今日の給食<6月9日(金)>
今日の献立は、
〇ごはん 〇牛乳 〇じゃがいものそぼろ煮 〇ごま酢煮 でした。 今日の<ごま酢煮>には、しらす干しを使用しました。しらす干しは、いわしの子どもを塩水でゆでた後、日光に当てて乾燥させたものです。 カルシウムやビタミンDが多くふくまれているため、骨や歯をじょうぶにするはたらきがあります。 酢を使ったさっぱりとした味つけなので、これからの暑い季節にも食べやすいおかずです。 月曜日の給食は、<高野どうふと野菜のたき合わせ>です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() |
|