![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365796 |
6年生 いよいよ明日から修学旅行です
待ちに待った修学旅行。今日は、持ち物や日程を再確認したり生活班で最終の打ち合わせをしたりしました。子どもたちの作ったてるてる坊主のパワーで明日、明後日と晴れますように・・・。
![]() ![]() 6年生 国語科「たのしみは」
この単元では「歌会を開き、優秀作品を選ぼう」というゴールに向かって学習を進めました。自分の「たのしみ」を考え、短歌にしました。その後、対話しながら自分の困っていることを解決したり、より自分の伝えたい「たのしみ」が伝わる表現を考えたりしました。今日は「表現の工夫」や「伝えたい楽しみが伝わるか」を視点にどの短歌が良いかお互いに選びました。
![]() ![]() ![]() 6年生 プール清掃
本日、プール清掃を行いました。6年生はプールの中を中心にブラシで一生懸命こすってくれました。プールの中の掃除が終わるとプールサイドも手伝ってくれて、時間いっぱい全力でやり切っていました。びちょびちょになっている子どももいましたが・・・全校のみんなのために頑張っている姿がとても素敵でした。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「給食室を見学しました」
1年生は生活科の学校探検で、給食室見学させていただきました。
サービスホールから窓越しに、調理員さんが給食を作る様子を見て、 「お鍋が大きい!」 「お鍋の横に、くるくる回すハンドルがついてるよ。」 「お野菜がいっぱい切ってある!」 ブラウンシチューに使う玉ねぎを炒めているところを見せて頂いたり、 小麦粉を量ってお鍋に入れるところを見せて頂いたりして、みんな大喜びでした。 調理員さんも立ち会って下さり、みんなの質問にも答えて下さいました。 「たった二人で全校みんなの給食を作るなんてすごいなぁ。」 「こうやっておいしい給食を毎日作ってくれてはるんやね。」 見学した後は、今日の給食がより一層おいしく感じられました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 委員会活動
2回目の委員会活動がありました。今回は国語の学習で書いた提案書を5年生にも読んでもらい、それぞれの委員会目標を達成するために1年間、どんな活動をしていくか話し合いました。
![]() 6年生 修学旅行まであと2日!
今週はいよいよ修学旅行です。バスの座席を決めたりリトルワールドで食べたいものを考えたり…みんな楽しそうです。
![]() ![]() ふしぎなたまご
図工で初めて絵の具を使った学習をしました。みんな楽しんで活動していました。
![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ
音楽で鍵盤ハーモニカを演奏しています。今は「かえるのがっしょう」を指使いに気を付けて練習しています。
![]() ![]() てつぼうあそび
体育で鉄棒をがんばっています。新しい技に挑戦したり、できる技を連続でしたりしています。映像をみて技のコツを確かめてがんばる姿も見られます。
![]() ![]() ![]() 6年生 みんな遊び
遊び係の子どもたちが中心となって休み時間にみんなで遊んでいます。何事もみんなで楽しめる所が6年生の素敵な所です。
![]() ![]() |
|