京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:28
総数:471444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 水あそび3

画像1
画像2
画像3
座って自分の体にもしっかり水を掛けました。
つぎは金曜日の学習です。

2年 水あそび2

画像1
画像2
画像3
最初は歩くところから、走って後ろ歩き…
少しずつ慣れていきました。そして水の掛け合い!

2年 水あそび1

画像1
画像2
画像3
今日初めてプールあそびがありました。久しぶりのプールにドキドキだった子どもたち。

6年 マット運動

みんなでワイワイ

準備運動の様子です。

音楽にのって、しっかりと体を

ほぐしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 パスゲーム

チームワークもばっちりです!

みんなで協力しあって

楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 算数テスト

集中して取り組んでいました!
画像1
画像2

4年 地図パズルをやってみよう

隙間の時間に

パソコンを使って楽しみながら

それぞれの都道府県の形や位置を

覚えていました。



画像1
画像2
画像3

「ふしぎな たまご」から とびでたよ (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 パスとえのぐをつかってかいた

「ふしぎな たまご」。

きょうは、2つにわれたたまごから

とびだしてきたものを

かきました。

ユニコーンやロケット、

うみのいきものなどが

とびだしました。

「パスをかさねると きれいないろなったよ。」と、

おおよろこびで いろをぬっていました。


タイピング 3

画像1
画像2
画像3
1組の最高記録は、911ほどです。

1000のかべをはじめに突破するのは誰なのか。

タイピング 2

画像1
画像2
画像3
毎日やる中で、記録が更新されるので
子どもたちも夢中で記録を伸ばそうと頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp