![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:38 総数:505826 |
【1年】避難訓練がありました。
月曜日に雨天でできなかった避難訓練がありました。
みんなで「おはしもて」を確かめてから,訓練に臨みました。 非常ベルの音にとてもびっくりしていましたが,落ち着いて避難することができました。 ![]() ピリカラ味もおいしいね![]() ![]() 今日の肉じゃがは、トウバンジャンも少し使っているのでピリっと辛いピリカラみそ味でした。1年生にとって辛くないかと聞くと、「おいしい!」「ぜんぜんだいじょうぶ!」「ちょっと辛いけど、あまい感じもする!」と言っており美味しく食べられていたようでした。少しずつ、いろんな味をみつけていきましょうね。 いろんな形のチーズ![]() 給食では、乾燥の大豆を給食室で戻して釜でじっくり茹でてから使っています。茹で汁も少し使って調理することで、大豆のおいしさをしっかり味わえるようにしています。トマト味で、パンにもよく合っていました。 給食には、型チーズというものがあります。ライオンや車、サッカーボールなど様々な形のチーズです。子どもたちは、各々のチーズの形を楽しみながら食べていました。どうやら、出現率が少ない形もあるようです。次に出るときが楽しみと言っていました。 5月15日の給食![]() ![]() ![]() ごま酢煮には、きゅうりも入っていました。ごまもたっぷりで、さっぱりとした味つけでした。 じゃこもあり、1年生も給食では初めて食べましたが、ポリポリとした食感がおいしかったようでした。カルシウムもとれて、おいしくてよく味わうことができました。 避難訓練(火災)![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() 6年生 音楽科〜鑑賞〜![]() ![]() 6年生 理科〜ものの燃え方〜![]() ![]() 1年生と仲良くなる会![]() ![]() |
|