京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up92
昨日:132
総数:1140170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

土曜参観日

画像1
画像2
 本日、土曜参観を実施いたしました。昨年度に引き続き、非常に多くの保護者の皆様・地域の皆様にご参観いただきました。ご参観いただいた皆様方、お忙しい中本校へお越しいただき、ありがとうございました。
 来週から開始される夏季選手権大会に向け、朝学活の時間を利用してオンライン配信による春季総合体育大会の伝達表彰を行いました。その後、1時間目は各学級で道徳科の授業を行い、2・3限は各教科の授業を行いました。
 どの教室も多くの保護者の皆様方に参観いただきました。特に1年生の教室は教室内に入りきれない程の盛況ぶりでした。山科中学校の教育活動の一端をご覧いただき、ご理解いただけたのではないかと思います。
 また、本日の土曜参観に合わせ、PTAリサイクルも実施されました。9:30の開始時刻に合わせ、多くの保護者の皆様が会場を訪れ、標準服や体操服を手に取る姿が見受けられました。
 ご協力いただいた皆様方、重ね重ね御礼申し上げます。なお、6月12日(月)は代休日となります。次の登校日は6月13日(火)です。お間違えの無いよう、お願いいたします。

プール清掃

画像1画像2画像3
 今月下旬からの開始を予定している水泳授業に向けて、本日放課後、体育委員が中心となってプール清掃に取り組みました。1年分の汚れをきれいにするのに委員の生徒たちは苦労している様子でしたが、苦労の甲斐あってプールが見違えるようにきれいになりました。体育委員の皆さん、清掃活動本当にお疲れ様でした。おかげで水泳授業を無事開始できます。プールでの授業、待ち遠しいですね。

避難訓練(火災)

画像1
 本日、校内での火災発生を想定した避難訓練を実施しました。教科授業内での訓練となりましたが、生徒たちは真剣な面持ちで、慌てることもなく速やかに避難場所であるグランドへ集合できました。
 昨年度の訓練の反省を踏まえ、今年度はより『実際の災害発生時』を想定した訓練となるよう改善しました。実際の災害発生時は教職員が避難場所まで生徒を誘導できない場面も想定されるため、生徒自らが自身の判断で避難場所へ向かう、という行動も訓練に組み込みました。
 災害はいつ発生するかわかりません。災害時の状況を常に意識しておくことが大切です。今後も避難訓練を予定していますが、今回とは異なった状況で実施する予定です。『生徒の命を守り切る』ことを最優先し、今後も教育活動に取り組んで参ります。

【8組】勧修中学校との交流活動

画像1画像2画像3
 本日、8組の生徒たちが合同球技大会に向けての交流活動を行うため、勧修中学校を訪問しました。
 午前中の活動でしたが、徐々に気温が高くなる中、楽しみながらも真剣に交流活動に取り組みました。
 最初にパラリンピックでも話題となった「ボッチャ」に取り組み、その後合同球技大会の種目でもあるバレーボールに取り組みました。ボールをうまく相手コートに返せない場面もありましたが、得点すると全員が自分事のように喜んで、8組としての絆も深まりました。
 来週には勧修中学校から本校に来校いただき、再度交流活動に取り組む予定です。8組の皆さん、合同球技大会に向けての練習、頑張ってくださいね。

体操服登校【全学年】

画像1画像2
 例年に比べて早い梅雨入りとなった京都市内は、天候の影響もあり比較的過ごしやすい状況です。しかし、これから梅雨明けまでの間は、まだ身体が暑さに慣れていないことから体温調整が難しく、急に熱くなった日等には熱中症が心配となります。
 先日の台風2号以降、天候が不安定であり一日の中にも寒暖差がみられ、体調を崩しやすくなります。
 本校では毎年、「熱中症」対策も含め期間を設定し「体操服登校」を実施しています。自分自身で標準服、あるいは体操服かを気温や体調に合わせて選択させると共に昨今見られる異常な気温上昇への対策としても考えています。
 朝、登校時には体操服を着こなす生徒が沢山見られ、熱中症対策をしている姿が伺われました。
 今年度も体育大会(10月19日実施)終了までを計画しています。
 保護者の皆様には熱中症対策として水分の準備や体操服の洗濯等、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

【2年生】保健体育科・ダンス発表会

画像1
画像2
 昨日5限に、2年生がダンス発表会を実施しました。保健体育科の取組として、各学級の代表グループとして選ばれた生徒たちが、発表会でダンスを披露しました。
 学級代表ならではの、質の高いパフォーマンスを各クラスとも披露してくれました。応援の生徒たちも、自分たちのクラスのみならず、他のクラスの生徒たちにも拍手や声援を送り、2年生全体で非常に盛り上がった時間となりました。
 結果は『Good Time』を披露した3組代表グループが1位を獲得しました。おめでとうございます。他の代表グループのパフォーマンスも負けず劣らず素晴らしいものでした。今後の行事での活躍も期待していますね。

【吹奏楽部】「バンドフェスティバル春」出演

画像1画像2画像3
 昨日(5月28日)、本校吹奏楽部が「バンドフェスティバル春」に出演し、京都市役所前広場にて演奏を披露しました。
 吹奏楽部はコロナ禍において演奏の機会が非常に限られていました。今年度、ようやくコロナ禍以前に戻り、演奏機会が徐々に増えつつあります。
 昨日は『青と夏』『怪獣の花唄』の2曲を演奏し、短い時間でしたが市役所付近に集まっていただいた方に楽しんでいただくことができました。
 最高気温も高く、非常に厳しいコンディションの中、吹奏楽部員の皆さん、本当にお疲れ様でした。今後の演奏活動も楽しみにしています。

第1回 学校運営協議会

画像1画像2画像3
 本日、今年度第1回目の学校運営協議会を実施しました。山階南・百々両学区の自治連合会の代表の方々や歴代のPTA会長様、小学校の校長先生に参加いただき、主に学校教育目標や小中一貫教育、教育課程、学習指導、生徒指導についての方針を確認いたしました。
 協議の中で、服装や学校生活のきまりについてのご意見をいただきました。本校ではここ数年、生徒総会の場を契機とし、生徒の意見を反映させる形での校則の見直しを行っております。今回頂いたご意見についても、今後の見直しの中で反映させいただく方向で検討できればと考えております。
 参加いただいた皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。今後の本校教育活動へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。

【2年生】非行防止教室

画像1画像2画像3
 本日6限、2年生対象に非行防止教室を実施しました。京都市教育委員会・生徒指導課から講師をお招きし、学年集会形式で講義をしていただきました。
 校内におけるいじめ・いやがらせについての指導を皮切りに、スマートフォンでのSNS使用に対する危険性など、身近に潜む「非行」への落とし穴についてわかりやすくお話しいただきました。特にSNSについては、いじめの原因になること・見知らぬ人と簡単につながってしまう危険性・いわゆる「闇バイト」への入り口となる危険性など、身近に使用しているものだけに注意しなければならないことについて具体例も挙げながらお話しいただきました。
 SNSは便利ですが、使い方を誤ると取り返しのつかない事態に陥る危険性もあります。今日のお話を、使い方について見直すきっかけにしてほしいです。

第1回テスト【2日目】

 本日、第1回テストの最終日をむかえました。テストの様子をみていると、どの学年もテスト問題に向き合い、集中して取組んでいました。
 初めてのテストとなる1年生も、問題と向き合い解答する鉛筆の音のみが響いていました。今回のテストは教科数も少なく2日間の実施でしたが、次に実施する第2回テスト(6月21〜23日)は教科数も多くなります。全学年の皆さん、テスト勉強は少し余裕をもって取組んでください。

 各学年が毎日使っている校舎も長い年月により老朽化しています。山科中が現在地に移転したのは昭和24年4月とのことです。その当時を知る方々も使用していた校舎ですから、補修や修理を繰り返し大切に活用しているものの所々に歴史が感じられます。
 各学年の先生方は、校舎の傷みや老朽化を少しでも和らげ、温かみが感じられるよう、装飾や掲示物に工夫を凝らしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 歯科検診
生徒総会
テスト1週間前
6/16 PTAあいさつ運動
6/19 地生連
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp