京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up56
昨日:79
総数:820710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部22

画像1 画像1
「ビジョンステージの力持ち、出てこいやー」

秀蓮フェスティバルを記念して、スペシャルサプライズ種目。

プログラムナンバー5番 有志種目「綱引き」!!

種目開催に先立ちまして、ビジョンステージ教員によるエキシビジョンマッチ!

祭りにアクシデントは、つきものです!!

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がっちりと構えるチームもあれば、低さで安定感を求め、四つんばいになるチームもあります。

攻略法は、無限大です!!

練習では、常にスターモードのチームも、今日は、パックンフラワーにやられていました!

やはり何が起こるかわからないおもしろさが、この競技にはあります!

最後まで笑顔を絶やさずに、Bダッシュできた様子を見ると、

青春というエリアの全クリをしようとしていると言ってもいいのではないでしょうか?

かっこよかったぞ、8年生!!

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝敗は、2チームの合計タイムとなります。

さぁ、次は後半チームの競争です!!

「Yahooooooo!!」

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はやく、はやくーーーー!!」

Bボタン連打!!

いや、今はYボダン連打か!?

そんなことを実況係も言いながら、上手にマリオを運んでいきます!!

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も何度も作戦会議を重ね、練習をしてきた…

プログラムナンバー4番 
『8年生 Bダッシュ』

「『Mamma mia!!(マンマミーア!!)』ピーチ姫がクッパにさらわれたーー!!

 キノコ のこのこ 徒歩で 登場!想像以上に 足速い。      
 カメも空飛ぶ時代です。ブロック壊しも 許される。
 土管潜って、コイン集めて、倒すぞ、クッパ。救うぞ、ピーチ!
 クッパ城は危険がいっぱい。マグマに落ちることなく、みんなで橋をつくって
 マリオを運べ!相方はもちろん…ルイージ!「Yahoo!!!!!(ヤフー)」

 ピーチ姫、奪還に向けた大冒険!            
 やったことない人もOK!やりつくした人もCome on! 

 8年生スーパーマリオブラザーズ「Bダッシュ」     
「Here we go!!(ヒアウィーゴー)」 

さぁ、元気よくスイッチオン!!

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お疲れさん!やっぱ速いなぁ!!」と笑顔でハグする姿がとても素敵でした。

まさに、これぞスポーツマンシップです。

結果に関係なく、諦めず、最後の最後まで駆け抜けて、お互いを賞賛する姿は、見ている人の多くの心を動かしました。

かっこいいぞ、9年生!!

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「向島の黒豹!!〇〇さん」

そんなアナウンス通りのスピードで、コーナーを抜けていく姿は、まさに映画で見るワイルドスピードのコーナーリング!!

そして、直線は一気に加速!!

「速い…とにかく速い…」

まさに、そのアナウンス通りでしたね!!


【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「むちゃくちゃ速いですよ!」

さすが9年生。パワー・スピードが全く違うものでした!!

実況係も、アナウンスが追い付かない状況に、思わず笑みがこぼれてしまいましたね。

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、プログラムナンバー3番 

『9年生 徒競争』

今度は、8年生の代表が、9年生のアナウンスです!!

9年生への「あこがれ」が、8年生をぐんぐん成長させてくれています。

9年生アナウンスは、次の通りです!!

「スティーヴン・スピ・リー・バ―グ監督が手がける9年生ワイルドスピード!!
 通称ワイスピの9作目。シリーズ1作目の公開から早くも9年。
 爆走を続け、ド派手なアクションでメガヒットシリーズへと成長した
 『ワイルド・スピード』。最新作がついに本日公開。

 9作目となる本作では、『チームベアーズ』シリーズの実力派監督もメガホンを取り、
 スミニク・イソーン・ザワイアン・ナカガワーソン・レオナルド・ナオ・プリオを
 はじめとしたお馴染みの顔ぶれが再集結。
 
 また新キャストとして、9年生ファミリーを新たな進路へと導くオスカー女優のがんこ
 ちゃんが初参戦する。

 遂に“最終章”へと更なるブーストをかけたシリーズが、多くのサプライズを携えて再
 びグラウンドを駆け抜ける!   

 「おれたちは、みんなファミリーだ!!!」

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部13

画像1 画像1
ケガ等で出場できず、悔しい思いがある中でしたが

みんなを盛り上げようと、実況席で大活躍してくれました!!

「〇〇君のアナウンスが楽しかったってお母さんが言ってたでー!!」と

翌日、教えてくれる生徒もいました。

実況してくれた2人に「褒めてくれるお母さんがいたよ!」と伝えると、耳まで真っ赤にしながら、嬉しそうにする顔が、とても印象的でしたよ。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 ピア交流体育(予備日)
BS朝会
6/14 歯科健診(前期・1組あい)
総括考査公示日
6/15 歯科健診(後期・1組うえ)
6/16 健康安全日
6/19 内科健診(6年)
水泳学習(前期課程:〜7月末)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp