京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up116
昨日:95
総数:711009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

退館式

画像1画像2画像3
退館式を行いました。慶野松原荘のスタッフの方からのお話、代表児童による挨拶。最高学年としてとても立派な姿でした。

朝食の様子4

画像1画像2画像3
朝食では淡路島牛乳も出ました。

朝食の様子3

画像1画像2画像3
朝食は2つのフロアに分かれて食べています。

朝食の様子2

画像1画像2画像3
ここからは子どもたちの食事の写真が続きます。

朝食の様子1

画像1画像2画像3
朝食の様子です。
たくさんのメニューがテーブルに並んでいます。食事係さんのいただきますで食べ始めます。たくさん食べて元気に過ごせるようにしましょう!

朝の様子

画像1画像2
天気は良くないですが子どもたちは朝からとても元気です。寝具片付けの後、朝食に向かいます。

2日目の朝

画像1
修学旅行2日目の朝を迎えました。少し肌寒く雨が降っています。
本日は行程を変更して朝食後、大塚国際美術館に向かいます。

振り返りタイム2

画像1画像2
?グループでの振り返りが終わった後は、代表になった児童が全体の場で自分の振り返りを伝えます。この振り返りもグループから出たアドバイスをもとに再度練り直したものです。一生懸命伝えることができました。
今日のホームページ更新はこれが最後になります。今日一日ホームページをご覧いただきありがとうございました。子どもたちは元気に過ごすことができています。

振り返りタイム1

画像1画像2画像3
最後はグループごとに1日の振り返りをします。班の目標に近づくことはできたのか。明日はどうしていきたいのか。自分の言葉で伝えていきます。

レクリエーションの部屋出ると

画像1画像2
靴が綺麗に揃っていました。
これも山の家や普段の生活の姿が繋がっていますね。
そして、みんなが楽しんでいる裏でスタッフの方がお茶を補充してくださっていました。たくさんの方たちが皆さんの思い出づくりを支えてくださっているのですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 委員会 5年聴力
6/14 耳鼻科検診(高)
6/15 水泳学習開始 代表委員会
6/16 4年社会見学
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp