ひまわり学級 生活単元学習「やさいをそだてよう」
畑の野菜が順調に育っています。どちらのミニトマトが大きいか,紙テープを使って比べました。
【ひまわり学級】 2023-06-13 18:44 up!
ひまわり学級 図画工作科「造形遊び」
砂場で造形遊びをしました。手洗い場から水を運んで楽しんで活動していました。
【ひまわり学級】 2023-06-13 18:44 up!
休み時間の遊び「竹馬」
5年生を中心に、竹馬遊びをする子どもたちが増えています。高い竹馬にも上手に乗りこなす子どもたちもいます。
【学校の様子】 2023-06-13 18:44 up!
本日の給食「ういろう」
今日は新メニューの「ういろう」が、給食に出てきました。給食調理員が、一つ一つ丁寧にスチームコンベクションオーブンで作って、出来上がった「ういろう」で、とても美味しかったです。
【給食室】 2023-06-13 18:44 up!
1年生 アサガオの成長
アサガオの鉢に支柱を立てました。あっという間に葉がたくさんつき、大きくなり、ツルも伸ばしています。花が咲くのももうしばらくです。
【1年生】 2023-06-13 18:44 up!
5年生 低学年のお手本となる行動
竹馬を低学年の分まで、きれいに片づけていました。遊んだ後の片付けを人の分まで片付け、気持ちよい状況を保とうという気持ちは、学校のお手本です。
【5年生】 2023-06-13 18:43 up!
4年生 体育科「水泳学習」
日差しが出て、気持ちよいプール日和になりました。しっかりとけのびができていました。
【4年生】 2023-06-13 18:43 up!
3年生 算数科
大きな桁数の数になっても、1桁から計算するとよいことを学ぶことができました。
【3年生】 2023-06-13 18:43 up!
3年生 音楽科
【3年生】 2023-06-13 18:43 up!
2年生 生活科「トマト」 2
たくさん実をつけている鉢も見られます。たくさん実をつけるのが楽しみです。
【2年生】 2023-06-13 18:43 up!