京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up23
昨日:21
総数:471741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 しっぽとり大会

画像1画像2
運動委員会が計画してくれたしっぽとり大会がありました。
1組対2組で勝負し,お互い一生懸命に走りました!!

4年 マット運動

画像1
画像2
体育のマット運動では,自分ができそうな技を達成するために,
タブレットを活用しながら友達と動画を撮って確認したり
技の動画を見たりして活動しました!

2年 初めての絵の具

画像1
画像2
画像3
今日は2組さんで初めての絵の具を使った学習をしました。絵の具セットの開封がとっても嬉しそうでした。これからたくさん使っていきます。

2年 ミニトマトの花が咲きました2

画像1
画像2
画像3
「バナナの皮がむけたみたいな花や!」「花の大きさは2センチメートルくらい!」と国語で学んだことを生かして観察しました。小さい実がついている子どもたちも!たくさん実が付くのが楽しみです

2年 ミニトマトの花が咲きました

画像1
画像2
画像3
かわいらしい黄色の花が咲きました。子どもたちはじっくり観察していました。

せいたん2 (ひまわりがっきゅう)

いろいろな おみせであそぶことができて

よかったです。




画像1
画像2
画像3

さなぎになる瞬間!

3組のクラスで育てていたモンシロチョウの幼虫が、

なんと中間休みの間にさなぎへと変わりました!

貴重な瞬間を見ることができた子どもたちは

「すごい!動いてる!」「ちょっとずつ変わってきたー」など

興味津々でした。
画像1
画像2

せいたん (ひまわりがっきゅう)

「ミニひまわりフェスティバル」をしました。

なんどかくふうをかさねて せっきゃくも じょうずに

なってきました。

画像1
画像2
画像3

エンドボール 3

画像1
画像2
そして、それぞれ考えた作戦を実行しながら楽しみました。

エンドボール 2

画像1
画像2
画像3
今日は、パソコンで戦うチームに合わせて作戦を考えながら取り組みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp