![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:391534 |
初めての絵の具【2年】
図画工作科の「ふしぎなたまご」の学習で、初めて絵の具セットをつかって色塗りをしました。パレットや筆洗の使い方や塗り方などを学習した後、自分が想像して作ったたまごに色を塗りました。水や絵の具を混ぜて塗るなど、工夫してきれいに塗っていました。
![]() ![]() 総合的な学習の時間![]() ![]() 3年生では、「校内に生き物を増やそう」という取組をすることになりました。 グループで、増やしたい生き物のすみかや食べ物、天敵などについて調べています。 こそあど言葉![]() ![]() 普段から、こそあど言葉をたくさん使っていることに気付きました。 1年☆なかよしいっぱいだいさくせん
学校探検をしてわかったことを、学年で1枚の地図にまとめました。
絵や文を加えた、とても素敵な地図が出来上がりました。 ![]() ![]() 1年☆あさがおに支柱を立てよう
つるが伸びてきたあさがおに、支柱を立てました。
支柱を立てた後、追肥をして自分たちのあさがおの観察しました。 葉と自分の手の大きさを比べていたり、つるに細かい毛を見つけたりと観察も上手になりました。 ![]() ![]() 掃除を頑張っています!![]() ![]() 1年☆ なないろ教室ってどんなところ?![]() ![]() ![]() 1年☆学習のまとめ
学習の最後には、テストに取り組んでいます。
一緒に問題を確かめながら進めています。 みんな、「100点をとるぞ!」とやる気満々でした。 ![]() 6年 総合 「エコライフ宣言 for SDGs」![]() ![]() 6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活を」![]() ![]() |
|